寝転んで空を見る

山高きを厭わず 海深きを厭わない

メバルもカサゴも高級魚らしい

2012年02月18日 | その他

メバルの刺身と煮つけ、カサゴのカラ揚げが食べたい。

そこで、とある漁港へ釣りに行った。

メバル・カサゴ釣りは初挑戦!

なのに釣り方は、最も釣り難い釣り方『ルアーフィッシング』を選択。

(餌だと簡単に釣れる魚もルアー(疑似餌)だと釣れないんだよね・・・)

メバルもカサゴも夜釣りが基本だが昼から釣行開始。

 

釣り始めて30~40分後、1・5インチのワームを追って来る魚を目視。

その直後にググッと手応え。

Img_1137 釣り上げた魚は・・・・。

何だろねコレ?

さかな君に聞いて見る?

(因みに、以前フットサルを一緒にやっていた人が、さかな君の知り合いだそうだ 笑)

食べる所も少なそうなので、リリース。

 

その後、1時間ほど釣り続けるもアタリ無し。

雪もチラつき出したので夜釣りは諦めて撤退。

まあ、坊主は逃れたし?

 

その後は小林屋の味噌コーンバターラーメンを食べて帰宅。(小林屋って何処にでもあるね)

北海道の人達がこれを生み出したのがうなずける!

寒い時には最高!

 

今後もメバル・カサゴ釣りにちょこちょこ挑戦してみるつもりだけど、あの漁港で釣れたって話を聞かないんだよなあ。

 

メバルの煮付け、カサゴのカラ揚げを食べれる日は来るのだろうか?