秋分の日の今日は、涼しいですね。
これから秋らしく成って来るのかな?
さて、10月にはまた北アルプスに行けそうです。
今度の山旅はのんびりと、夏の槍穂縦走での心残りを清算
蝶ヶ岳からの展望を楽しみ、奥穂高岳に登り(もしかしたら北穂も)徳沢のテン場に泊まる。
この目的を達成してきたいと思う。
そして何より日本一とも言われる、『涸沢の紅葉』を眺めて来よう(ダジャレじゃ無いよ!)。
登りか下りに岳沢をルートに選び、岳沢も歩いて来る予定。
その後は松本で『すいすいタウン』(無料貸し出し自転車)を借りてグルグル回って来る心算。
ああ、そば祭りにも行きたい!
北アルプスの秋は寒いけど、楽しみだ!
しっかり楽しんできてください。写真を楽しみにしてます。
私の『富士・箱根の旅』は、新幹線で新大阪まで行き、そこからバスで
日本平→三保の松原→柿田川湧水群→天城高原→十国峠→箱根湯本駅
→箱根登山列車→早雲山ケーブルカー→箱根ロープウエイ→大涌谷地獄めぐり
→芦ノ湖遊覧船→箱根関所跡→新大阪→岡山の予定。
以上 29800円の旅です[E:fuji][E:shine]
静岡の清水の辺りから箱根を回るのですね。
清水はサッカーで行った事がありますが観光はしなかったな~。
箱根の大涌谷では、16歳の時、俺と小田原を結びつけた友達が働いていますし。
しばらく会ってませんが、その伝で小2の頃からの俺の親友もそこで働いているはずです(笑)。
いい時期に行くみたいですねー。
ご家族と行かれるのかな?
のんびりゆっくり楽しんでくださいね!