サイトウ歯科 院長ブログ

西宮市門戸厄神駅前「サイトウ歯科」の院長が歯科に関する記事を綴っています www.saitodental.jp

ジルコニアという新素材

2020-12-07 10:20:35 | 審美歯科

今日はまた新素材の話です

最近ジルコニアを使って歯を直す機会が増えてきました

ジルコニアとはジルコニウムを酸化させた化合物でセラミックの一種で人工ダイヤなどにも使われています

写真では真ん中のはは金属で治療していますがその両側の被せ物と詰め物がジルコニアになります

健康保険で白い被せ物はすべてプラスチック(レジン)なので変色したり削れたりするのでセラミックを使用していましたが、

奥歯などに使用すると割れたり、欠けたりすることが時々あります

それに比べてジルコニアは審美性はセラミックに比べて劣るもののお口の中で使える白い素材としては最も丈夫で耐久性があります

そしてそのジルコニアにも単色で白っぽいが強度が高いものから、グラデーションがついてより見かけが自然なものまで色々と種類がでてきました

当院では前歯のような見かけが重要視されるtころはセラミックで治療していますが、力のかかる奥歯はなるべくジルコニアで治療をすることをお勧めしています

また、ジルコニアは金属アレルギーの心配がありません

30年ほどまえですが、金属アレルギーがひどい患者さんが来院され、当時はジルコニアがまだなかったので、

当時は金属アレルギーの可能性の低いチタン で治療しました

幸い金属アレルギーは治りましたが、多くの歯が金属色でした

ジルコニアで治療するたびにそれを思いだします



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口の健康のその次にあるもの

2019-12-08 08:58:24 | 審美歯科

週末は日本歯科審美学会の第30回学術大会に参加するため東京、昭和大学まで行ってきました

学会のテーマは「笑顔をはぐくむ明日への医療」です

審美歯科というとみかけだけを綺麗にするイメージがありますが、学会としては、まず機能性を整え、次に審美性を整える、といった

医療技術としての審美歯科を目標にかがげています

実際講演や発表もそういった傾向にあるものが多かったです

逆に、インプラント学会や矯正学会では「しっかり咬める」ということがもちろん歯科医療の一番の目的ですが、最近は「きれいな笑顔」を作り出すことが歯科医療の中で

ウエイトを増してきているような気がします

ある患者さんが「虫歯と歯周病がなくなったら先生仕事なくなっちゃうね!」と言われていました

それはそれでいいことなのですが、実際には悪くなくても、痛くなくても歯科医院に訪れ、より健康に、より美しくなりたいと思う患者さんが徐々に増えてきているのは

毎日の診療で感じます

患者さんのニーズの変化により、歯科医師の役割が「病気を治すこと」から「健康増進のサポートする」に変わりつつあるのかもしれません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトニングの概念の変化 日本審美歯科学会”ホワイトニングフェスティバル”

2009-03-25 11:24:00 | 審美歯科
P3080080日曜日は地元関西で日本審美歯科学会主催のホワイトニングフェスティバルに参加してきました。

最近、治療していて患者さんの審美に対する欲求が高まっているのを感じます。

また、以前のように「歯を白く」といった概念から「健康で美しい白さに」と、審美に対する考え方も変わってきているように感じました。

実際「歯を痛めずに白くする」がうたい文句の歯科材料や方法が多くなっており、それらを使用すればより安全に審美歯科治療を提供することができます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする