今週も先週にひきつづき学会の教育講演を東京まで聞きにいってきましたのでインプンラント関係のトピックです。
今回の講演は福岡歯科大学咬合修復学講座口腔インプラント学会分野教授の松浦先生の「診察と検査」です。
講演内容は特に上顎洞の形態や病変の診察、また、偶発症の実例などをみせていただき、非常に勉強になりました。
そして、診断技術や手術技術がどんどんシステマテックになり、患者さんの負担は減っていく方向に向かっているにもかかわらず、より高い診断能力がドクターに求められていることと、例外的な事態が起きたときにはやはり最後はドクターの手技が物をいうということを痛感しました。
やはり日頃の勉強と鍛錬が一番大切ということですね。