夕方オカッパリに行ってきました。
今回使うルアーはヘドンのビッグタイガー。
残念ながらオールドではなくて復刻版。
こちらも今となっては売っていないものなので貴重なものです。
純然たるオールドも持っていますが、いつリップが折れてもおかしくない状態(1度折れてます。当ブログ第1話参照)なので実戦投入する勇気がないのです。
しかしオールドのプラは比重が重めなので動きは復刻版のほうが良いのです。ヴァンプスプークも同様ですね。あくまでも、トップウォータープラグとしてはという話ですが。
さてこのルアーの使い方ですが、キャストしてその場でアクション。首を振ったり、ダイブしたり、音を出したり、
逆立ちしたりとなかなか面白いです。
どのアクションが出るかはやってみないとわかりません。カイトの念能力みたいですね。
そうやってアピールしてからのただ巻開始。
ブリブリと泳ぎ始めるとドカン!というのが定番。
岸際をこのパターンで探っていると5メートルほど先でベイトが逃げ回ったと思うとドバっと派手に襲い掛かるバスを確認。
すかさず、そこにキャストすると着水と同時にドカン!
猛烈な引きを楽しんで手にしたのはでっぷりと太ったナイスバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/d48ce47f79c6a378c0c80ee2cc369edb.jpg)
スケール忘れたので指でおおよそ測った感じでは46~48程か?
うーん、シュミレーションした過程はすべて飛び越えていきなりドカン!ですか。
ルアーは何でもよかったかもしれません。
いわゆる「落ちパク」は良いつれ方ではありませんが、かといって回避は不可能。
こういう時は「まあ、狙ったポイントが良かったということで…」ですますのですが、今回は誰が見ても一目瞭然の場所を狙っただけなので、運が良かったと言うしかないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/28b31c1eea58fdf627f4974bfdc5d94b.jpg)
しかし良いバスだ!久しぶりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/3d0107fc1ffa6ad2a263f656ed6330a6.jpg)
重ーい!別れが惜しい。
シーバスにつづいてバスも釣れたので少しチョーシこいてます。
今回のタックル
リール:Shakespeare/Direct Drive NO.1928
ロッド:unknown/ソリッドグラス6ft
ルアー:HEDDON/BIG TIGER(復刻版)
今回使うルアーはヘドンのビッグタイガー。
残念ながらオールドではなくて復刻版。
こちらも今となっては売っていないものなので貴重なものです。
純然たるオールドも持っていますが、いつリップが折れてもおかしくない状態(1度折れてます。当ブログ第1話参照)なので実戦投入する勇気がないのです。
しかしオールドのプラは比重が重めなので動きは復刻版のほうが良いのです。ヴァンプスプークも同様ですね。あくまでも、トップウォータープラグとしてはという話ですが。
さてこのルアーの使い方ですが、キャストしてその場でアクション。首を振ったり、ダイブしたり、音を出したり、
逆立ちしたりとなかなか面白いです。
どのアクションが出るかはやってみないとわかりません。カイトの念能力みたいですね。
そうやってアピールしてからのただ巻開始。
ブリブリと泳ぎ始めるとドカン!というのが定番。
岸際をこのパターンで探っていると5メートルほど先でベイトが逃げ回ったと思うとドバっと派手に襲い掛かるバスを確認。
すかさず、そこにキャストすると着水と同時にドカン!
猛烈な引きを楽しんで手にしたのはでっぷりと太ったナイスバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/d48ce47f79c6a378c0c80ee2cc369edb.jpg)
スケール忘れたので指でおおよそ測った感じでは46~48程か?
うーん、シュミレーションした過程はすべて飛び越えていきなりドカン!ですか。
ルアーは何でもよかったかもしれません。
いわゆる「落ちパク」は良いつれ方ではありませんが、かといって回避は不可能。
こういう時は「まあ、狙ったポイントが良かったということで…」ですますのですが、今回は誰が見ても一目瞭然の場所を狙っただけなので、運が良かったと言うしかないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/28b31c1eea58fdf627f4974bfdc5d94b.jpg)
しかし良いバスだ!久しぶりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/3d0107fc1ffa6ad2a263f656ed6330a6.jpg)
重ーい!別れが惜しい。
シーバスにつづいてバスも釣れたので少しチョーシこいてます。
今回のタックル
リール:Shakespeare/Direct Drive NO.1928
ロッド:unknown/ソリッドグラス6ft
ルアー:HEDDON/BIG TIGER(復刻版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/ccf00ca47a80b297c6c935da430867f4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます