前へ前へ 夢に向かって また一歩 のびた
ささやかな 言えない秘密 これがハリ のびた
夢とか 秘密とか 何だろうって思うかな?
昨日は 川柳の石神紅雀師匠の本拠地!から発信のFMさつま川内
川柳番組『こころの川柳』略称 ここせん の放送を聴いた
鹿児島・FMぎんが と同じよう 皆さんの投句が主役
講師は石神紅雀さんと 春田あけみさん この講評と会話も楽しい
投句メンバーのレベルは高く 私は端っこで 付いていくのが精一杯
やはり その中での準特選や特選 すごいなぁと感心ばかりだ
お題の前に 同人誌つばさ の中からお二人の推薦句がある
二人で5句づつ 称して ごくごく10句!
つばさのお題ではなく 近況6句を詠んだものから推薦される
日常の中から 気づきを詠むが これも素敵で感銘しきり
そして お題 今月は「そうか」皆さんの句が素敵だ
準特選 特選句など 胸に刺さる 良いなぁ
私の夢 秘密 大げさだが 明かしてしまえば皆さんに笑われよう
実は この つばさ10句 に選ばれたことは無い
お題も 入選も無い ボツ句ばかりである でも嘆いては居ないよ
いつか 推薦句に そしてお題の佳作やその上 目指したい
楽しむだけの川柳でも良いけれど やはり 褒められれば抜群!
夢があるほど 投句の楽しみがある また今日も詠む 休まない(笑)
ここせん3月 お題『そうか』23名 41句 颯爽 選
佳作3
そうかしら 返し言葉にうろたえる 清展
佳作2
頭上では探しても分からぬ眼鏡 なごみ
佳作1
納得のつぶやき一人苦笑い 春爺
準特選
そうかもう君はいないのかと吐息 よしひさ
評
偶然なのでしょうが、句が故城山三郎氏の晩年の小説の題名にとても似ています。伴侶を亡くしたことがまだ実感できず、ふとそばにいるのではないかと錯覚してしまう、そんな日々を詠まれました。
特選
うなずいてただ頷いて聞いた母 むーんらいと
評
何も言わず我が子の表情から全てを察して、ただ話を聞いてくれたお母さん。人生に恋に傷ついて辛い時は、そんな母親の胸に泣きに帰る。母ものの定番のような句ですが敢えて特選に選びました。
(軸)くどいほど種明かしされ腑に落ちる

己書色紙は 村永チトセさん
折句 あ・ら・ま 17名 30句
颯爽選》
(人)アマビエの乱舞見たいがまだ遠い 十音
(地)あの方とランデブーする祭りの夜 雨水
(天)呆れるほどラブラブなのよママとパパ まゆみ
折句 い・や・だ 17名 30句
颯爽選》
(人)生き生きと八十路の仲間大合唱 のびた
(地)色気なくやけ酒あおる男子寮 まこと
(天)いつの世も痩せ我慢こそダンディズム よしひさ
折句は 相性が良いのか たまに好評価される(笑)
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
↑
これね、歳取るとそういう具合になるから。
あれやろう 散歩歩いて はてなにを
のび太お兄さま
妹背のたわいない繰り言と笑って下さいませ
今日一日が、無事に過ごせたら満足なのよ。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲を何度も聴きながら、そこに籠められた想いに涙します。
歌の仲間でも フラダンスしている方が居ます
華やかな衣装が若さを保ちますね
>あれやろう 散歩歩いて はてなにを・・
一寸考えました(笑) 散歩では無く 三歩・・ですね
私などは立ち上がった瞬間に忘れているケースがありますよ(笑)
575にだんだんなってきました
もう少しで仲間に入れるかなぁ
チャイコフスキーのピアノ協奏曲 私も好きで 若い頃はコンサートで聞いたものです
お蔭で川柳をかじってみて
日本語のふくよかさに気付きました。
シンプルに、ふくよかさを表現。
辛いと見えることも笑い飛ばして✨
*ためになります。
前へ前へ〜見習います。
ウィットに富んだものだけが川柳かと始めのうちは思ったりしていました
人の心を詠む・・この神髄を学びたいと思うけれど まだまだボツ句の域です めげずに 前へ 前へ・・
師匠もグループのオンライン教室に愛を注いでおられます
①前へ前へ 夢に向かって 今日も詠む
②前へ前へ 夢に向かって また一歩 のびた
③細やかな 言えない秘密 これがハリ
④ささやかな 言えない秘密 これがハリ のびた
①②について
①の方が断然いいです。②は具体性がなく何について頑張っているのかわからないし、逆から言えば何にでも当てはまります。①合格です。
③④について
言葉の選び方では「ささやかな」の方が合っていると思いますが、こちらは自己満足句で何のことか分かりませんし、「ハリ」のカタカナ表示では、意味が分からず、針、梁、張・・・などが浮かびます。
⇒あるんだよ僕を頑張らせる秘密
巧く表現できていないかも・・・と思いつつの添削です。
失礼しました!
私の詠みなおし分まで ご丁寧に添削指導 大変恐縮です
師匠の熱意を 何とか活かして行けたら良いなと思いつつ 歩みが遅いこと
ご容赦くださいねm(__)m
以前は ダログタイトルでは 思い付きをそのまま載せて それこそ数年になります
今は 一応(笑) 出来上がるまでに 言葉の選択 語順 無駄! 表現など
考えるようになりました
これだけでも私にとっては進歩です
笑わないでね💛
ブログアップしてからも 気になり一部訂正 再アップもするようになりました
私の秘密(おおげさ!)
つばさの5句5句10句に 選ばれたい ここせんのお題でボツばかり せめて佳作 そして夢は特選 一度で良いから体験したい こう思っていると
ボツも進歩への張り合い 趣味の一つとして 川柳も大きな存在になってきます
⇒あるんだよ僕を頑張らせる秘密
特に 頑張らせる秘密 ああ こんな表現があるんだと再確認です
有難うございました