のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

秋田名物 数々あれど

2010年10月31日 07時07分15秒 | 旅行

ひたち海浜公園のコキア 淡い赤で素晴らしく丘を彩っていた
このコキア 秋田では 箒草と呼ばれ 実はとんぶりとなる

そのプリプリとした食感と形から 畑のキャビアと言われる
食べ方は漬物に添えたり 納豆やめかぶ とろろ芋に入れる

茎のほうは 抜き取って そろえて箒になる
和名は このことからホウキギが正式名称である
とんぶりは秋田へ行けば食べるが コキアとは知らなかった

ついでに秋田名物を紹介しよう
秋田音頭では 秋田名物数々あれど 八森ハタハタと男鹿ブリコ
能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ 秋田蕗も出てくる

現代では きりたんぽが有名で これからの季節 鍋物が恋しい
あとは 稲庭うどん これは角館あたりににもある
比内地鶏は きりたんぽに入れたり 焼き鳥でも一味違う

ハタハタも昔は豊漁だったが 現在では高級魚になった
世界自然遺産の白神山地から流れ出る ミネラルを含んだ地下水
これにはブナ林の存在が 大きく影響する

八森あたりが漁場となるが このミネラルがプランクトンを育てる

そして そのプランクトンに魚が集ってくる 自然の恵みである

寒くなってきた時の風物詩が じゅんさい採りである
沼に小舟を浮かべて じゅんさいを収獲する姿が良く紹介される

変わったところでは カタクリの花が おひたしになる
関東地区では 保護して育てているが 自然に群生している
春先 道の駅で 少し大きなカタクリが 束で売られていた

           コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                    のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も笑顔もうたごえも いっぱい

2010年10月30日 09時10分02秒 | 旅行

コスモスか゛満開で あちこちで風に揺られて そよいでいた

コキアは淡い赤色でふんわりと 見晴らしの丘を覆っていた

うたごえバスツアーの昨日 空は晴れ前日の雨と肌寒さが嘘のよう

幸運の日だったねと参加者がみんな喜んでいた

足取りは軽く 笑い声もあちこちから聞こえる

ひたち海浜公園の中は 花も緑も多く ハイキングをしているようだ

 

 

 

 

 

ここから15分くらいで那珂湊に着く

おなじみの場所だが 海鮮丼のネタも良く大きく 美味しい

アサリの味噌汁も とても美味しいとみんなが言う

次に行く場所は 現在上映中の桜田門外の変のオープンセット

ここで実際にロケして 映画が出来たと感慨にふける

茨城県民の この映画に掛ける協力の姿勢が感銘だ

数々のロケ地で エキストラ ボランティアが陰で支えている

柿狩りを最後にして ツアーが終わった

うたごえバスは 車内で歌いまくる

朝食後だって 眠ってなんかいない

楽しそうな うたごえが学校の旅行のように 盛り上がっていた

キーボードを車内に持ち込んで伴奏したが 私も楽しかった

そして若干の疲れと ところどころの痛さが快い土産となった

                  コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                    のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえツアー 茨城へ出発

2010年10月29日 06時07分33秒 | うたごえ

久しぶりのうたごえツアー これから出発

日記は休もうと思ったが 少し時間がある

慌ててこれから書き込み 天気も恵まれて雨も上がった

晴れ男のツアーは 今年も健在だった

バスツアーへキーボード以下 載せるので荷物はいっぱい

でも 皆さんが楽しんでくれるかと思うと 苦労もなんとも無い

1日中 バスの中は うたごえで賑やかになる

普段でも 元気なメンバー さぞ 楽しい雰囲気になるだろう

昨年のうたごえは ほぼ同じメンバーで 高崎方面に行った

コスモスの丘 吹き割れの滝を観光して 車内は勿論うたごえ

これに巨峰狩りと りんご狩りを入れた

写真で雰囲気が伝わるかもしれない

昨年のアルバムから掲載

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

                    コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                           のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りと歌の癒し 介護施設へ

2010年10月28日 07時56分11秒 | ボランティア

介護老人施設の昼休みが終わると 私たちの訪問の時間

毎月一回 同じメンバーで訪れる

地域の踊りの会 ひまわり会と寿会の方々 10名程度

スタートは何時も盆踊り 百で満開寿音頭

60歳 70歳は花ならつぼみ 80歳 90歳と花を咲かせていく

そして100歳 花なら満開となる

希望と意欲と元気を持って みんなで長生きしようと呼びかける

小さい手拍子 手指が車椅子の上で踊る

本当は この輪の中に入って踊っている気分だろう

昨日は踊りのお師匠さんの舞踊もあった

しっとりとした優雅な舞踊も 眼に優しい

舞台が無いから 後の方の方には 全身が見えない

舞踊は時には 座位になったり低い位置でも披露される

ああ 全体を見て欲しいなと 心で思う

およそ40分が私の歌の時間 キーボードの伴奏に併せて歌う

歌うことは 自分でメロディと歌詞を考えながら 曲と合わせる

見るだけでなく 参加することによって 意欲を増し楽しさを味わう

昔の記憶を探り 何かの記憶を呼び起こす

こうしたことが脳の活性化につながる

歌による 科学で証明できない奇跡も時には聴く

効果は笑顔を見ていれば伝わってくる

みんなと一緒に歌う 連帯感も有り孤立感の解消にも役立つ

この後は もう一度 盆踊りで締める

東京音頭 炭坑節など みんなが知っていて踊れる曲

いつかは 盆踊りにも加わった想い出もあろう

矢張り 手指の踊りと手拍子が楽しそうに動く

毎月 踊りの曲も一定の曲で同じ

歌のほうも 童謡唱歌 歌謡曲など30曲くらいの中から

同じメンバー 同じ曲で大丈夫かなとほんの少し思う

しかし 施設の方々にとっては これで十分楽しんでくれている

最後に挨拶すると 有難うの顔が全てを表していた

 写真は明日 うたごえバスツアーで行く

 ひたち海浜公園のコキアとコスモス 25日の撮影によるもの

 

         コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                     のびたのホームページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーが見たいと言う

2010年10月27日 06時41分07秒 | 旅行

スカイツリーを近くで見たい

地方の方の希望ではない
私の住むマンションの住人からである
一歩 表を歩くと あの雄姿がどこからでも見える

私はウォーキングで近くへは 年中歩いている

昨日で498メートル そろそろ第二展望台が見え出す頃だ
遠くから見ている姿では無く 近づいて見上げたいのだろう
高齢者が多い 私のマンションである

来月末 自治会ツアーを 私に依頼された
添乗員時代から 要請があって 毎年バスツアーをしている
今年は このスカイツリーを見てから 観光地へ行く

行き先は 大船のフラワーセンター
年間を通して 何かの花が楽しめるし 温室もある
メインは 中華街でのバイキング昼食である

高齢者が多くても バイキングが良いという
沢山食べたいのではなく 種類が多いからである
食べられるものが限られたり 好き嫌いも多い

バイキングなら 何か好きなものがあるだろうという次第
ちょっと勿体無い価格だが これも良いだろう

あまり遠出でなく 近場で早く帰りたいとも言われる
そこで横浜は 三渓園に行く
散策できる庭園が ゆっくりできる

最後が 川崎大師 初詣でなく 納めの大師である
こんなコースを企画して了解を取り 今日旅行業者と詰めた

灯台もと暗し では無いが 地元もスカイツリーが見たい
マスコミで報道される スカイツリーを誇りに思った

 

 

  昨年4月25日 

  最下部の巨体が現れた

 

 

 

 

 

 

 昨年末の風景

 今では この場所にカメラ撮影用に

 足場台が出来た

 

 

 

 

 

  おしなりクンの休憩所

  押上・業平の地元の名前を一字づつ

  おしなりクンと命名された

 

 

                   コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                     のびたのホームページ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする