有名な道後温泉までの道のりの途中に 内子と言う町を大概は訪れる
山に囲まれた盆地で 古くから交通の要衝 宿場としても栄えた
現在も昔の面影を残して 白壁の土蔵造り なまこ壁 紅殻格子も見える
一番の見所は地方歌舞伎劇場 大正5年建築の内子座である
時代の先端のシャンデリア 回り舞台 花道まで完備している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/cc132ed320e455d7fb2dea1f62172924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/167cd94f89e649d53a81e1c46c19c6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/f3ef97685fcaf220eb204cc3d0e552aa.jpg)
私も三度 この町を添乗員として案内した
駐車場からすぐ 緩やかな坂道を散策を始める
伝統的建造物保存群の町並みが ノスタルジックな気分にさせてくれるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/fc7f2e4ab99067f42950a7ca7f88c6e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/9e0c93f446640ceeb9d3e8dffc4dc05b.jpg)
その内子座の近くに季節料理をが味わえる店 かわせみ がある
観光ガイドブックにも紹介されており 店の構えも良く時間があれば行きたい
その店の女将から 私のブログにコメントとお礼があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/971da8659e24e730b09fdc29fc8c2ac3.jpg)
今月の7日 私は小岩にある湯宴ランドでお風呂に入りのんびりした
そして特別の催しがあり ハーモニカとギターの源氏太郎さんの芸を観た
84歳の現役芸人 歳なんて一向に感じさせない芸の素晴らしさに感動した
8日付のブログに その感動の余韻を綴ったものである
これをネットで読んだ三増 巳也(みます みや)さんがコメントを寄せてきた
なんと東京では父と共に舞台に出て 今は内子で活動を続ける娘さんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/765f41d7557cc8147286d8cfb3d7f0b4.jpg)
以下コメントの一部
はじめまして
私は 源氏太郎の娘で コマの曲芸師 三増 巳也(みます みや)と申します。
湯宴ランドには10年も出ていませんが、私も父とかわりばんこで寄席出演
させていただいてました。今は愛媛県に移住して芸人を続けています。
もうじき(28日)85歳になる父が知ったら喜びます…
湯宴ランドのお客様がネット投稿してくださる時代になったんですね~
(しみじみ…)私も父に負けずに長く現役で頑張ります…
ご参考までに父が出演する浅草の寄席のサイトをご紹介します…
浅草 東洋館 源氏太郎は1月30日 「スペシャル寄席」15:20頃の出演です。
他の出演者…林家ぺー、はたのぼる(野菜で演奏する漫談)など、
音楽・コント・おしゃべりなど…落語以外のにぎやかな寄席です。
昨日のことで私は行けなかったけれど 一応紹介しました 続いて・・・・・
(私のサイトは http://www.kyokugoma38.com/ です)長々と失礼しました。
どうかnobitaさま、他のコメントされてる皆様、寒いですからお身体大切に
されてくださいませ。感謝です!
![削除](https://i.yimg.jp/images/clear.gif)
曲独楽の芸を続けながら 先に書いた内子の町で かわせみの女将です
因みに江戸曲独楽は江戸中期頃から盛んで 大道芸にもなった
刀の歯渡り 綱渡り 袖渡り 地面と並行する角度まで傾ける芸がある
28日に85歳になった源氏太郎さん そして内子の娘さんの三増 巳也さん
いつまでもお元気で 変わらぬ芸の披露と伝統の伝承を続けて欲しい
機会があったら 内子の町並みを観光して 娘さんにもお会いして下さい
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ](https://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over70125_41_z_hanten.gif)
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/81ac58c4d02f3e34320495c4fd1a07ba.jpg)
今日の誕生花 しろたえぎく
花言葉 あなたを支える