のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

梅見ごろ 百花繚乱 祝うよう

2018年02月28日 09時32分46秒 | うたごえ

夕べは良く寝た 午後10時に寝て トイレに一度起き また寝て 8時になろうかと言う時間に目覚めた

10時間近く寝ていて そのまま あの世にまで行きそうな状態である 

寝られないのも辛いけれど 果たして 大丈夫だろうか(笑)

 

昨日は介護施設への音楽訪問の日 インフルエンザの報で中止になった

下町のうたごえ 本所地域プラザでの開催の宣伝を兼ねて 区内の生涯学習センターに登録更新をする

うたごえのチラシも置いてくる 5月で2年目になるが ようやく人数も増え定着してきた

 

 

歩いて15分くらいのところに 墨田区内の名勝 向島百花園がある

江戸時代から 文人墨客に愛され 野生の植物なども 出来るだけ自然の状態で植生されている名園だ

隅田川七福神の一つであり 正月は私も訪れたが賑わっていた

 

 

ちょうど 園内にある梅が満開 見ごろであった

この梅を鑑賞する人 スケッチの団体も訪れていた

冬季オリンピックの主将 小平さんが言った 百花繚乱のメダル そして ここは百花園 ともに満開である

 

さあ 一緒に園内を巡って下さい

 

芭蕉の句碑

ろうばい 白梅 紅梅

お茶の会などがある 御成座敷 ゆずが生っていた

秋には30メートルの萩のトンネル

明日は 梅以外の園内を案内します

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選曲も 伴奏もまた 気を遣う  施設でのうたごえ

2018年02月27日 08時52分06秒 | うたごえ

年齢で言うと 私より年上が多い 時には認知症の方も居る

介護施設には ディで通う方と 長期入所の方も うたごえでは一緒に集まる

その割合で 選曲も多少違える 元気な方が多ければ 懐メロや戦後の歌謡曲が多い

 

程度が 重い方が多ければ 年代の皆さんが歌える歌 童謡唱歌になってくる

そして 普段の下町のうたごえの時より 若干遅めに弾く 普通でも付いてこれない

併せて テクニックよりも 音のリズムをはっきり弾いて 歌いやすくする

 

 

施設によって 元気な方が時に 進行中に問いかける

この歌 誰が歌っていた? いつごろの歌? 時には その歌手は元気?

全て無視はしない 何かしら応える 決して 否定はしない その方のプライドもある

 

誰も歌えないような曲を望まれることもある

一人で歌うなら 私も大概の歌は伴奏は出来る でも皆さんが歌が趣旨だから やんわりと断る

皆に愛される 有楽町で会いましょう これが難しい歌だよ やって欲しいのは おーい中村君 だって・・(笑)

 

 

さて 今日の予定 介護施設の音楽訪問 ここは インフルエンザの方が発生して 全体がその防止

そのため急遽 外来も訪問禁止措置となり 中止となった

春は近いのに まだインフルエンザは 猛威を振るっており 早く終息して欲しいものだ

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうだめだ 断り切れず 理事受ける

2018年02月26日 09時05分06秒 | うたごえ

私のマンションには 自治会と 管理組合の理事会がある

いずれも立候補制で 自分には廻ってこないことを良いことに 役員 理事にすべてを任せてきた

だが 実際には 双方とも 欠員が出たり 次期の選出に苦労をしているらしい

 

 

自治会の役員も 私に出て貰えないかと依頼される 10年以上 この時期に誘われてきた

理事会の方も 会長が私と数年前 面談を望み懇願されたが断り 選出期になると電話で根気よく説得される

申し訳ないが 自治会も理事会もその責が重く 私には 日常のことを鑑みると どうしてもその気にはならない

 

断る理由は 添乗員をしている時は それこそボランティアやうたごえが有り 殆ど休みが無いことだった

辞めてからは その分 うたごえもボランティアも増やしたが 以前よりは 土日は休めるようになった

だが ランチコンサートなども行けるし 土日は心の休養日である

 

 

最近は さすがに年齢もあり 少しづつ体調が疲れを覚える ボランティアも2か所減らした

ところが マンションの自治会親睦バスツアーを企画 添乗したり 見た目はしっかり そして若く見えるのだろう

もう少し ボケていたら あの人には任せられないと思うはずだ 私も今年で80代にリーチがかかる

 

 

先週も理事長から電話があり どう断っても諦めて貰えず 30分くらい粘られた

毎年 懇願されると 病気にでもならない限り断わりきれなくなってきた

かくて 年貢の納め時 2年任期の欠員 1年限りと言うことで引き受ける顛末である

 

双方とも輪番制の話も出ないわけでは無い 理事会でもその声がある

しかし 永く今の方式で進められてきたことゆえ 抵抗も強い

一人所帯 高齢者が殆どになってしまった この私が若く見られる年代層ばかりが実態だ

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオークは 芭蕉訪ねて 俳句知る

2018年02月25日 08時57分07秒 | うたごえ

夜中は少しも寝られず困った 頭が冴えて落ち着かない

あのオリンピックのせいである 何で遅い時間に競技をさせるのか 

ここのところ 遅い時間もテレビに集中して 興奮状態 これではオリンピックストレスになる

 

スピードスケートの 馴染の薄い マススタート 転倒続出の危険なものだ

日本の髙木菜那 そんな中での金メダル 興奮で身体に良くない 手に汗握る こんな感じである

続いては カーリング女子 これも目が離せない そして 長時間 良く選手が耐えてきたものだ

 

 

最後の最後 相手の勝利が眼に見えていた 最後の一投 固唾を飲んで見る

やったぁ 日本の勝利で 銅メタル 立派なものだ この競技では初めてのメダルだった

日本は冬期オリンピックでメダルがゼロの時もあった 良く頑張った 感動を有難う 今夜から良く眠られる

 

 

昨日はウォーキング 錦糸町までバス それから小名木川まで南下 今度は西へ歩く

隅田川へ突き当たるまでを楽しむ 途中は 森下文化センターの のらくろ資料館を見る

私たちの幼い頃 漫画で有名な 田川水泡が この地域の生まれで活躍した方だ

 

 

所在地の森下町 この通りは のらくろーど と名付けられ のらくろがあちこちに居る

伊東深水もまた この近くで生まれた あの浮世絵に近い美人画などが印象的な作品である

女優の浅丘雪路さんの父でもある

 

 

隅田川の堤防を越えて 川岸は すみだがわテラス 歩いたり ジョギングの方たちが見える

河を真近に見ながらでは 気持ちの良いものであろう

永代橋や新大橋の隅田川に架かる橋梁も それぞれ違い 特色が有って良いロケーションになる

 

 

ここに かつて庵を建て 住んでいたのが 松尾芭蕉である

そして 奥の細道へ旅立ったのも ここから舟で千住まで知人と共に乗り 別れを惜しんだものだ

住居あとは 今では 芭蕉庵展望庭園として整備されている

 

 

 

芭蕉の銅像は 昼間は隅田川を望んでいるが 17時になると 街の方へ向きを変えるのがユニークである

私たちには 古池や かわず飛び込む水の音 が 親しく感じられるものだ

近くには その記念にもなる石の遺跡が発見され 何故か 芭蕉稲荷とされて 街の人によって祀られている

 

 

200メートル先には 芭蕉記念館があり 資料の展示があり 館内には会議室などもある

俳句好きの方たちが集まって 詠みあったりするのだろう

現在は 正岡子規の関係の資料が展示されていた

 

 

松尾芭蕉くらい知らなければ プレパトの夏井いつき先生から 才能無しと叱られそうだ

俳諧の巨匠 江戸時代 俳諧は流行りで それを俳句として文学までに成し遂げた偉人でもある

因みに 俳句とは 俳諧で互いに句をやり取りするもののうち 発句(ほっく)の姿であった

 

ここまでの写真は全てネットから借用です カメラのSDカードを忘れて 撮れなかった!

 

松尾芭蕉 生涯に 奥の細道だけでも2400キロ その他中山道から東海道へ 伊勢から近畿へ そして鹿島へ

鉄道の無い時代 歩きだけで何度も想像のできない距離を歩いた 実は伊賀の出身で忍者では無かったか

俳諧の巨匠に触れて 私も俳諧 いや 徘徊の毎日である

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット 推移は如何に 滑り出し

2018年02月24日 08時54分05秒 | うたごえ

メタボと肝機能数値の異常を指摘されて 要観察 自分なりの対処法を翌日から即実行した

まずはダイエット 食べながら痩せようとするもので そんなに苦にならない

ご飯を減らし パンは止めた 菓子パンやジャムなどをこってり盛り込んだり コロッケサンドなどこのんだからだ

 

野菜は必ず食べる 野菜から食べる 調味料はノンオイル 玉ねぎすりおろしドレッシング いりごま かつお節を少々

気の向いた時は トマト100%ジュース 野菜ジュースなど 脂っぽい食べ物は食べない

でも 時には肉を少々食べる 魚を多くした 間食は以前からしない

 

1月は寒さ厳しく ウォーキングに出た回数も少なく 距離も短い

寒暖の差が激しいこの頃だが 予定の無い日は務めて歩く 1万歩には至らない日もあるが晴れたら楽しいものだ

かくして 思い立った日から 昨日で2週間経過した

 

 

昨日は 自分へのご褒美に スーパー銭湯へ行こうと決めた

ただ オリンピックのフィギュアとカーリングが気になって この中間に出かけて見た

我が家から車で40分くらい 足立区大谷田にある 明神の湯 ここの泉質が良い

 

 

近ければ もっと行きたい湯 そして 安ければもっと良いのだが シニア割引で800円である

露天風呂 サウナに入って 水風呂 これが 至福の時である

さて 体重は? 1.6キロ減量! 滑り出しは快調である やったねという気持ちだ

 

雪の日は メジロとすずめが遊びに来る どっちがどっち?(笑)

すずめは毎日 鉢の向こう側部分に穴を掘って 露天風呂のように ずっと入って居る 頭だけ見えますか?

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする