のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

忘れない 復興願い 花は咲く  想い出写真は 飛騨高山3月の雪

2020年03月12日 07時49分33秒 | うたごえ

快晴 気温も高く 景色だけは初夏の陽気 ウイルスも忘れそうな昨日だった

感染防止で 全国のイベントは中止されて 心身も委縮されそうな日々である

そんな風潮の中でも 下町のうたごえ 20名弱の参加で開催した

 

先生に会うだけでも元気を貰えるから 家にいても逆に恐怖で委縮してしまうから

歌は高齢者を元気にしてくれる 私たちは 確かな知識で怖れ ここに来るのよ

集まる皆さんは元気そのもの それぞれが日ごろの安全対策をしているとのこと

 

そんな皆さんを危険な状態にさせてはならぬ 準備段階からテーブル 椅子の消毒

普段は 防音のため閉めるドアも3か所 開放して換気 苦情が来るまで開けよう

椅子の間隔も 倍に広げ座って貰う ホールに入る時から皆さんの手は消毒する

 

始まれば いつものうたごえ リクエストに応えて30曲余 楽しく歌い笑う

ホールのドアも開けておくから 館の内部にも聞こえてしまうが 苦情はなかった

たまたま館に来ていた同年配の女性 歌声を聴いて誘い込まれ 一緒に歌った

 

9年前のあの日は 私は童謡唱歌歌う会の例会に参加していた

東日本大震災 想像を絶するニュースに驚き 余震に怯えた皆さんを励ます

講師の二人の女性 電車バスは止まり 私は車で送ったが大渋滞で数時間 車の運転

 

以後 一か月くらいは あの悲惨な事態に心も委縮 すべてが自粛ムードになった

それでも 下町のうたごえは開催し続けた まずは 私たちが元気でいること

出来る支援は できる形でしようよとカンパもすぐ実施した

 

現地で救援も出来る方に依頼しよう ブログ仲間に呼びかけ支援品の依頼をする

いのちを救え 最初は水や食料 それを現地にまで運ぶ方も現れ活動は昼夜だ

力のある方は力を お金での支援もできる方 何も出来なくても心で支援しよう

 

あるサイトのブログで 常に最上位にいた関係で あれこれ情報伝達も依頼された

ネットは速い 救援の手が届かい地から悲痛な叫びが相次ぐ 刻々と伝えてくるのだ

バザーを開催して売り上げカンパは 支援品の整理 運搬にも課題が起きてくる

 

現地に行った方への連絡など 心は一つだが善意の軋轢が出たり苦労はしたものだ

まだ復旧も復興も万全ではない あの日は すべての方が忘れていない

想いを込めて 復興支援ソング 花は咲く をみんなで歌った

 

 

想い出写真は12年前の3月中旬 飛騨高山の雪のツアー 温暖化で今年は雪が少ない

 

 この上下2枚の写真は 下呂温泉 あとは全て飛騨高山

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れ無風 外だけ見れば 陰... | トップ | 少しだけ 自然観察 ウオー... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミルクさんへ (のびた)
2020-03-13 08:30:41
これでもか ウイルスに関する情報が朝から晩まで
もちろん それでも見えない恐怖と感染との戦いです
そのなかでも集まってくれる方たち 
ありがたいですし 意思の強さを感じます
速く解消して 安心して歌えるようになることを祈るばかりです
飛騨も時には3月でも大雪が降ることがあります
今年は少なかったでしょう
返信する
のりさんへ (のびた)
2020-03-13 08:25:47
東日本大震災 未曽有の想定外の大被害 原発の悲惨な後遺症 まだ行方不明2千数百名 心に突き刺さったままです
うたごえに集う皆さん 感謝と感銘です
元気もお互いに貰ったことでしょう
もう9年目 6月から10年目に入ります
飛騨高山 春と秋がお勧めですね
奥飛騨の温泉郷も良いし みどころいっぱいですよ
返信する
三浦っ子さんへ (のびた)
2020-03-13 08:11:35
毎日 昼夜 コロナ関係のニュースに心もマイナーに陥りそうですね
そんな時に趣味の俳句も一つの癒しになるでしょう
海も小高い山もある三浦半島 環境も良いですね
過去の写真を見ていたら 三浦の河津桜を見に行ったのは20日過ぎです 最近は温暖化のせいか早いですね
うたごえに来られた皆さんの笑顔が嬉しいです
そて30曲以上歌いました
終りに 花は咲く です
あの東日本大震災の時 被災地で孤立を余儀なくされている方たちの悲痛な叫びが直接届き 救援 支援の
活動に巻き込まれました
主に女川から気仙沼にかけての 小さな半島や岬 水を 毛布を 食料を・・・でしたね
民謡も25年も習っていた・・素晴らしい
きっと歌を歌っても 艶のある幅がある声 聴きたいなぁ~
返信する
yさんへ (のびた)
2020-03-13 07:56:38
飛騨高山 ここを中心として奥飛騨 上高地 下呂 古川など観光地がいっぱいですね
上高地がスイスのようだった・・私も何度も行きましたが いつも異国の風景に感じられます
奥飛騨慕情 たまにリクエストされますが 私も盲目の作曲家の話をしたり 現地にある歌碑も見てきました
幼少時に視力を失い その記憶を重ねながらの歌 想いをこめて歌ったり伴奏です
ギターの練習曲にもなっていますか?
返信する
ゆりさんへ (のびた)
2020-03-13 07:50:41
うたごえに来る これには強い意志も見えますね
ウイルスにも意識しながら 家族の心配にも打ち勝たねばなりません
そんな中で来られる皆さんに感謝と敬意です
安心して歌えるよう 配慮も欠かせません
皆さんの笑顔と歌声がやりがいです

東日本大震災の時も こんな時に自粛しなくてはと社会は沈んでいました
そんな時こそ 私たち 一人一人が元気でいることです
そして支援については できる範囲内で できることを
何もできないと委縮するより 思いやりの心を持つだけでも良いのですよと励まし続けました
私への支援依頼 拡散など相次ぎ 現地の孤立集落などの対策にのめりこまされました
大きな都市や被災地は いち早く救援など廻り始めましたが 交通手段も遮断された小さな半島などの いのちを救う悲痛な叫び 1か月近く 昼も夜も 多くの方に支援を求めたり 指示したり 小さなセンターになってしまいました
返信する
こんばんは (ミルク)
2020-03-12 20:04:04
うたごえに20名ほどの参加で良かったですね~♪
こちらまで嬉しくなりました。のびたさんと歌の力ですね。
色々準備等たいへんでしょうが、待っていてくださる方は嬉しいでしょう♪

飛騨も3月中旬で、こんなに雪が降るんですね~
返信する
こんにちは(^^♪ (のり)
2020-03-12 15:08:56
忘れてはならないことが、毎年起きているような気がする昨今ですが、やはり・・・東日本大震災は別格。
今年もうたごえでは「花は咲く」熱唱されたのですね!! 参加なさる方々がこの時期20名もいらして下さって、元気を頂いて帰られた・・・ のびたさんの人気は凄いですね!! いろいろとご苦労も多いと思いますが、どうぞご無理のない範囲で頑張ってください!!

飛騨高山も行って見たい所です。 目であちこち観光させて頂きました~~ 有難うございます!!
返信する
延長に成らない事祈る日々霏々 (三浦っ子)
2020-03-12 12:05:13
のびたさん こんにちわ 風が冷たいですね あまり良いニュースが流れなくてストレス・・幸い俳句投句があるので推敲あるのみ それに期間俳句雑誌が届くころ♦印があれは嬉しいのですが

歌声に20名もの方々が 皆さんに喜ばれてのびたさんのお人柄気配りに参加者の皆さん嬉しいですね・・ 私達も震災後から五月のフェスタでは必ず会場の皆さんとこころを一つにして「花は咲く」を歌っています ご支援有難うございました
飛騨の方には行ったことが無いのですが
25年間「民謡」を習っていたので地方の歌はだいたいわかります 大きな声で歌ったり踊ったり何時に成ったら・・・?  
返信する
飛騨高山 (わい)
2020-03-12 11:42:45
懐かしい所です。
目的地も無く大阪駅から夜行に乗り早朝の富山に着き
次の列車を待つと高山本線が時間が近く、それに乗り
高山で下車なんて成り行きで、それから平湯峠を越え
初めて上高地に入りました。
アルバムの表紙にあった画像が、てっきりスイス
の山岳だと思っていたのが上高地だと知っていた
ので偶然に其の地に入ったのは驚きでした。

高山となると奥飛騨慕情でしょうか、歌っていた
竜さんは奈良の生まれで幼くして高山に入られた
そうで、育っただけに情感たっぷりでしたね。
小生には呑んでばかりいた反省の時代です。

https://www.youtube.com/watch?v=c_qKXOFVOI0
返信する
昨日もお疲れさまでした (ゆり)
2020-03-12 08:34:10
おはようございます。

開催が続いているのですね。

>歌声を聴いて誘い込まれ 一緒に歌った

いいですね。戸を開けても苦情が無いということですものね。

確かに家にばかりにおられては逆に健康に悪いでしょうね。
(私は家ばかりでも一応よく動いてますが(;^_^A)

歌声細々でも続くといいですね。

それにしても、あの日・・・あんなに大変だったのに・・・

>下町のうたごえは開催し続けた

東京もかなり余震があったでしょうに・・・
でも皆さんに勇気を与えたことでしょう!!
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事