のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

添削で ボツ句感動 生き返る  

2023年01月11日 08時00分09秒 | うたごえ

FMぎんがの『てんがら川柳』 昨日が放送日 暦の関係で一週遅れ

12月投句して 時間が経ち ブロ友さんと 何を投句したか忘れそうだねと笑いあった

お題でさえ 遡ってブログを見て確かめたのが私である(笑)

 

放送はパソコンで聴くが 終わりの方でフリーズしてしまい 結果が一部分からなかった

 

石神紅雀師匠のブログで 全員の結果と 放送でも指摘していた添削も見られた

放送だけでは 自分の分だけ何とか理解も 他の方まではアタマが回らない

こうして 文字化してこそ あらためて添削や他の方の実力 良い所を学べる

 

以下は 紅雀師匠のブログ丸写し 写真は 数ある中から流用(笑) 盗用?

私たちの師匠お二人 石神紅雀師匠と 春田あけみさん

 

ここせん12月_b0338781_13035210.jpg

 

てんがら川柳1月

お題「名前」 あけみ選

キラキラの名簿で目立つ子と男    たけじい
  
名前まだ写真メールは泣き声も のびた
  二人目のひ孫誕生 孫娘から写真メールが届く
  泣き声も聴こえる動画 早く会って抱いてみたい

「ハンドルネーム」年相応に姥をつけ 姫ゆり
  ブログ歴6年になり私も老いてきましたので改名です(笑)
  ※ てんがら川柳の雅号 姫ゆり になります
  ※ ブログ名は うばゆり になるそうですが (注釈 のびた)

ババなのにちゃん付で名を呼ぶ仲間 ミルク
  幼少から〇〇ちゃんですが、ババになっても同じ。たまに気恥ずかしいときも

同窓会あだ名呼び合い盛り上がり taku
 同窓生に会うと、自分達の歳を忘れて子供時代の気分になれますね。 

呼び方が下の名前で近くなり 慈恵
  お付き合いが深くなってくると、苗字ではなく下の名前で呼び合うように。より親密に

入選≫ 

出先にて 同じ名前に 振り返る  いっこ
  病院などで同じ名前の人に反応してしまいます

名前呼ぶ度に愛しさ日々青春   カエル
  青春とは年齢ではなく、愛を自覚すること

 
若き日に手話で学んだ我が名前 あさがお
  兎追いしかの山〜手話で歌いました。
  先生曰く「兎が美味しいのではありませんよ。」
  この歌を聞くと今でも可笑しくなります。

今風のキラキラネーム読めません 魔女
  現代の子供の名前の漢字の読み方が、難しいです。

準特選》 

サポーターゴミを拾って名を残す リボンの騎士
  サッカーW杯でFIFAも称賛!!
 評:サッカーは盛り上がりましたね!その行動が絶賛されて嬉しい出来事でした。

特選》 
下の名を呼び捨てされて恋に落ち りら
 今では私を「ジジイ(ババアでない)」と呼ぶことも(笑)
 評:作者自身のことでしょうか?・・・ですよね!
   コメントに苦笑してしまいました(笑)
   時の流れは残酷・・・(笑)

軸吟 名を呼ばれ続けてやっとらしくなる あけみ


折句お題「な・ま・え」 

泣き言はままあるけれど笑み浮かべ 姫ゆり
 
仲良しのママとパパとの笑顔好き taku

悩むたび前をただ見て笑顔見せ 慈恵

無いよりはましと嘆くは援護団  リボンの騎士
  信者救済法が来月5日施行されるが?

泣かないでまだまだ若い笑顔でね あさがお

何か成し前に倒れて永眠へ   カエル
  故人を偲ぶ会の企画の会議で、私は偲ぶと併せ彼が成し得なかった事を
  どう前進させるかの集まりにと言い、“新たな出発の” が加えられました 

あけみ選≫

③人》南天と 万両飾り 絵になるね  いっこ

②地》泣きつくしまた立ち直り笑顔の輪 のびた

①天》なすがまま丸い心で描く夢 りら

紅雀選≫

③人なぜ増税まずい政治だ襟正せ ミルク

②地なすがまま丸い心で描く夢 りら

①天悩むなーママの思い出ええ値段 魔女
   お母ちゃんの形見で、時計や貴金属、金の相場が上がっていて
   いい値段が付きそうなんだけど、私が生きている限り売れません。(笑)


自由句 紅雀選

探しもの何を探してるかも忘れ   たけじい
 あるあるの楽しい句ですが、字余りで説明調かな?
  ⇒探し物何を探してたんだっけ

涙拭き負けてなるかと笑顔見せ  たけじい
 負けたのかそうでないのかわかりませんよね
 ⇒涙拭き次は勝つぞといい笑顔

20世紀軍備費増えて国滅び   カエル
 恐ろしい予測でしょうか。こうならないことを祈ります。

ピアノ活き共に歓ぶ老い知らず のびた
  週に一度 二つの会場で待つ仲間たち 
  心は青春 ここは心の拠り所 みんなのオアシス
 ⇒心は青春ピアノ活かして老い知らず

ダイエット値上げラッシュはチャンスです 姫ゆり
 こういう好機を生かさねばね(笑)目指せ1キロ減!
 ⇒チャンス到来 値上げラッシュにダイエット

入選≫
「寒がりね!」俺に言う妻クシャミして taku
  寒さに弱い私に「寒がり」と言う妻ですが、
  自分も寒いに違いないと思います。

捨てる物さがしていたら拾い物 りら

カレンダー予定びっしり家族の記 慈恵
  我が家の居間の壁のカレンダーには、それぞれ家族の予定がビッシリと記されています。
  時に可愛いイラスト付きや吹き出しも(嫁チャンがマンガを描くのが得意です)
  来年のカレンダーは何が描かれるのかな? 楽しみ!

月明り受けて楽し気 影ふたつ  リボンの騎士
  帰り路なのか?ふたりが歩く様子が微笑ましい。

やりくりももう限界よ物価高 ミルク
  まだまだ、物価高は止まることなく続くようで、フトコロが痛いです

晩秋の燃えるモミジに誘われて   魔女
  美しくて散歩の道草が増えました。
 ⇒晩秋の燃える紅葉に恋をする

準特選≫
捻挫してそれでも歩くど根性   あさがお
  先日、神社の石段を下りながら、参道の紅葉に見とれて右足首を捻挫してしまいました。
  誘われると右足を庇いながら歩いています。ど阿呆です。   
 評:骨折してなくて良かったですね。どこに行ったかを入れるともっと良いかも。
  ⇒捻挫してそれでもランチど根性

特選≫
背中への君の手を借る塗り薬  いっこ
   背中には どうしても君…夫の手を借ります
  評:微笑ましいご夫婦の姿が見えます。
  ⇒君の手を借る背中への塗り薬 のほうがいいかな。


ラララ川柳

あ あの人を諦め切れず後を追う   (たけじい)

う うさぎ年浮かれて跳ねる有頂天 のびた

う 浮き沈み浮世に生きりゃ裏もある のびた

か 可愛いねカラスが突つく柿の実を あさがお

 
2月のお題 『渡す』 折句 『わ・た・す』 自由句 
 
ラララ川柳 575の頭に同じ字を詠み込む 出来た方だけで良いです
 
ラップ川柳 頭の二文字を同じにする 初取り組み 私はまだ理解できず(笑)
 

放送日 2月7日(火) 投句締め切り 1月20日(金)

来週18日から20日(金)まで このブログでも 投句受け付けます

ブログの 「伝言コーナー」に 期間限定投句ボックスを設けます コメント欄でも可能

興味ある方 どなたでもどうぞ 無料です(笑)

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初体験 家で泡風呂 身に合... | トップ | コロナ禍も 歌いたいのと ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太陽の陽子)
2023-01-11 09:34:35
あけましておめでとうございます。
早々のアップありがとうございました。
いつもてんがら川柳へのご参加、ありがとごうざいます。私のブログでのアップが遅れて、本当に申し訳ない事でした。次回からは必ず予約投稿をしないといけないなぁと反省いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
太陽の陽子さんへ (のびた)
2023-01-11 10:26:44
紅雀師匠 グループを代表して 新年のご挨拶を申し上げます
あらためて 明けましておめでとうございます 今年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます
てんがら川柳 私のパソコンで90%ほどの視聴でした
紅雀師匠のブログが唯一 結果を知るもので
午後一番から 何度かクリック(笑) 焦るのは 午後から下町のうたごえで出かけてしまうからでした 
アップが間に合ってほっとしました
相変わらずの駄句で 添削されるとなるほど 息を吹き込まれたようになる 感銘だけで終わるのが私のレベルかな
すみません
皆で楽しみながら また続けます
有難うございました
返信する
皆様おめでとうございます (うばゆり3)
2023-01-11 10:49:33
こんにちは。

先生方、のびたさん、今年もお世話になります。

こうして、全員の結果を拝見できる嬉しさです。
自分の句は没でも非常に勉強になります。
お題などに5~6句は作りますので、「渡す」にも、もう2句くらいはできました。あまり考えないでです(^^♪

本年も川柳よろしくお願いいたします。姫ゆり ← うふふの気持ちになりますので、
川柳もどきができました。そのうちアップ致します。
返信する
うばゆりさんへ (のびた)
2023-01-11 11:28:08
こうして活字で全員の句が紹介されると やはり勉強になりますね
皆さんの目の付け所 詠み方なども参考になります
上手だなぁと感心しているのですが 自分の句は やはり足りないなと納得です
ボツ句でも 詠む楽しさはあります
私も折句では たまに賞を頂きますが 本題
自由句では殆どボツです
うばゆりさん ネーミングにまだ馴染めませんが そのうち 慣れるでしょう
姫ゆりさん 頑張ろう 一緒にトライですよ
返信する
ありがとうございます。 (ミルク)
2023-01-11 15:54:15
両先生 ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

語順を変えるだけで、すばらしい句になりますね。
毎回勉強になります。次に生かそうと思いますが
なかなか、うまくいきません(;^_^A
のびたさん、編集ありがとうございました。
返信する
こんばんは (light77g)
2023-01-11 19:57:33
紅雀先生、あけみ先生、のびた様。
お世話になり有り難うございます。

知恵を絞って迷ったり笑ったり
川柳が脳活性化になっています。
よろしくお願いします。
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2023-01-12 06:54:28
私たちの句 語順を入れ替えるだけで 俄然
 優秀句のように生き返りますね
添削される楽しさです
たまには作成時に試みたりもしますが どうしても 説明句や キリの悪い句になってしまいます
ミルクさんの12月は 高評価を集めていましたね
また頑張ろう!
返信する
りらさんへ (のびた)
2023-01-12 06:58:28
りらさん
 お題本題や 折句で特選 天評価おめでとう 私も嬉しいです
師匠お二人から 好評価は実力発揮でしょう
脳の活性化 まさに良い脳トレになっていますね
来週は もう投句締め切りになります
早速 取り組まねば・・
と言いながら ギリギリまで出来ないのが私です(笑)
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事