両国の安田庭園にウォーキングするとき 結婚式前撮り写真の姿に良く会う
巷では結婚式も延期しているカップルもある
この時世に 食事を伴うイベントは自粛がされており やむを得ない
結婚式場の予約は 半年前くらいまで遡るだろうか
人生で最大の門出の祝い お二人の心情も思い遣られる
そんなハンデを超えて 結婚に踏み切る その前に 前撮り写真である
私は微笑ましく 遠くからその姿を見つめた
何十年かして 想い出の結婚式を こんなこともあったねとアルバムを見るだろう
幸あれ お二人のご両親やご兄弟 お友達 すべての方に 幸あれ
想い出写真 名古屋のパワースポット 熱田神宮
ツアーでは正月の伊勢神宮とのセットでお参り 3月は徳川園の雛祭りと合わせて行く
隣接の 蓬莱亭で ひまつぶし いや ひつまぶし これが風流でもある
下は織田信長が寄進した 信長塀
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
この場面を見せていただき、幸せのおすそ分けを頂きました(^^♪
結婚式も出来ないとなると、お気の毒ですね~
写真だけで済ますカップルが多くなるのかなぁ。
きょうの唄というか自分のカラオケソング
として勝手に書かせて貰いますのでレスは
頂けなくても結構です遊ばせて下さい^^
きょうはオリジナルがヒットした頃は生まれた
頃で知らなくて菅原文太のアルバムで覚えた唄
です。
ダンスパーティの夜
https://www.youtube.com/watch?v=RhoDURFRlxA
イベント中止の部類に入るのですね
ちょっと気の毒です
でも こうして前撮り写真を撮られているカップルは 写真のみでなく 結婚式も挙げられるのでしょう
思わず 幸せになってねと心で祈ります
幸せのおこぼれも貰えそうですね
写真だけの結婚記念? それもありそうですが 実際に挙式になって欲しいですね
時には聞きながらコメントしている時もあるのですよ
出来れば ブログへのコメントもひとこと ふたこと あれば嬉しいですね
どちらかというと コメントが主で 曲の紹介などが付録にあたります
付録だけでは なんとなく空しいのです
分かってくれるかな? わかって欲しい正直な心情です