お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「橋本龍太郎元首相」が亡くなった。

2006年07月01日 | エッセイ・日記・意見
妻が、リビングで突然「ぎゃー!!!!!」と声をあげたので、何事かと思い、急いでリビングに駆け付けると、ニュースでやっていた。

六本木の庶民的な焼き鳥屋で、会社の後輩と酒を飲んでいた時、急に橋本龍太郎が一人で現れ、僕のすぐ右横に座った。左に後輩。後輩と話をしながらも、橋本氏の言動が気になって仕方が無かった。SPもおらず、たった一人で黙々と焼き鳥を食べ、一時間ほどいただろうか、さっと席を立ち、出て行かれた。それが初めてで最後に見た橋本龍太郎。テレビのニュースで見る通り、髪の毛を「ポマード(言い方が古い?)」で後ろになでつけ、オーデコロンの匂いがした様に記憶している。まだ若かったと思うが、何故、妻は「ぎゃー!!!!!」と叫んだのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは、「日活」で作られた「嵐を呼ぶ男」の看板。

2006年07月01日 | 映画・DVD・ビデオ
日本映画なのに、まるで、「ウェスタン」の様な「無国籍感」を漂わせていた。「日活」でないとできない映画だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「調布」は映画の町。

2006年07月01日 | 映画・DVD・ビデオ
「手書き」の映画看板に惹かれていた若い頃の僕がいました。「上手い人」「下手で、外国のスターの顔が誰か分からない人」、描き手によって、看板の色合いも変わり、それが楽しみだった。

調布には「日活撮影所」と「大映撮影所(現在の角川大映)」という大きな撮影所が二つあった。今、「大映撮影所」が改装され、「調布市」としては、「映画の町」としてPRしていきたい様だ。

「渡り鳥シリーズ」「キューポラのある街」「嵐を呼ぶ男」等が「日活」で撮影され、「大映」では「市川雷蔵」「ガメラ」等、たくさんの「夢」を作り出してきた。こういう看板を見ているだけで、ワクワクする僕。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪弁」の「はんなりした感じ」がいい広告。

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
「味はコテコテやねん」と吹き出しを使っているところも、「親近感」満点!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子供」に何歳から幾らの「小遣い」を渡していいか分からないアナタへ・・・

2006年07月01日 | 子供・動物・生き物・ペット
http://www.moneyjuku.jp/
上記サイトでいろいろ情報を得られます。一度、訪ねてみて下さいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コースターを剥ぎ取る広告」。

2006年07月01日 | エッセイ・日記・意見
前に、「パソコンのマウスパッド」がいっぱい広告の上に貼ってあって、それをすべて一般の人が剥ぎ取ると、「パソコンメーカー」の広告が出てくるというのがあった。

こちらは、コップの下に敷く「コースター」が全面に貼られている。この日は、二日目で、一日目、出勤した時には、ほんの数枚しか取られていなかった「コースター」が夕方の帰宅時には一枚も無かった。なんかの撲滅キャンペーンの広告だったと思う。何で「コースター」なの?と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ての通りです。

2006年07月01日 | エッセイ・日記・意見
大阪で見つけた看板。お店に入っていく時は、「ザ・質屋さんですか?」と訊くのでしょうか?お店の書類も「ザ・質屋」になっているのかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃな「博物館」。

2006年07月01日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機
大阪モノレールの「蛍池駅」にある「大阪モノレール博物館」です。「博物館」というより、「陳列コーナー」という感じ。しかも、展示物が一体、モノレールの「何」なのか分からない物体が二つ置いてあるだけなのです。不思議!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その6.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
「神戸・北野の珈琲」味の「コロン」。もの凄い、限定感満々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その5.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
「がっちり買いまショー」で値段調整の為、出場者は最後に必ず「グリコワンタッチカレー」を買わされていました。アニメ「鉄人28号(旧)」の主題歌の歌詞に「グリコ」という言葉が連呼されていた事を今、思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その4.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
復刻版の「ビスコ」です。そういえば、「グリコ」のアーモンドキャラメル・・・一粒で○○メートル走れる・・・という様な宣伝文句があったと記憶しているのですが、あの根拠は何だったんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その3.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
「グリコ」の走るおじさんの「べっこうあめ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その2.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
「ビスコ」のカステラの中身はこの様になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリコ」博物館その1.

2006年07月01日 | 料理・飲み物・食べ物
これは「ビスコ」のカステラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする