お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

セクシィ古文!(ナレッジエンタ読本 8)

2008年05月13日 | 教育・学校
セクシィ古文!(ナレッジエンタ読本 8)
田中貴子×田中圭一
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
こんなにエロティックだったのか!
知的で官能的な古文入門!
『源氏物語』をはじめ、有名な古典からずば抜けてエッチな24場面を厳選。古文を見る目が180度変わる驚きの入門書!「日本で最初のセックスは後背位だった?」「光源氏はボーイズラブもOK!」「仏像とヤッた男がいる?」「包茎はきぬかつぎと呼ばれていた?」「日本最古の女性のひとりエッチはこれだ!」……気鋭の国文学の研究家が厳選したテキストを、当代随一の“笑える下ネタ漫画”作家がコミカライズ。日本の古文史に輝く「エロティックな古文」を読みとく。原文&漫画&解説を笑いながら読むうちに、今も昔も変わらないアホでエッチな、明るい日本人の姿が浮かび上がってくる!

著者について
田中貴子:国文学者。1960年京都生まれ。奈良女子大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科修了。甲南大学文学部教授。専門は中世の説話文学。古文教育に情熱を傾け、『検定絶対不合格教科書 古文』では日本の国語教育を鋭く分析し反響を呼ぶ。また、怪異や妖怪にも造詣が深く、『あやかし考』ではサントリー学芸賞受賞。『百鬼夜行の見える都市』、『性愛の日本中世』ほか、著書多数。
田中圭一:漫画家。1962年大阪生まれ。さまざまな漫画家の画風を駆使したパロディでブレイク。なかでも手塚治虫タッチは秀逸であり、手塚プロダクション公認で、手塚治虫未完作品の続編を発表したこともある。パロディの手法を活かした明るく笑える下ネタには熱烈なファンが多い。『神罰』、『死ぬかと思ったH』、『ヤング田中K一』などマニアの評価も高い。



かつて、京都の駿台予備校で「漢文」を教えていた田中重太郎先生も「金瓶梅」で「漢文」に親しみを持とうとおっしゃっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃墟チェルノブイリ Revelations of Chernobyl

2008年05月13日 | 写真・カメラ
廃墟チェルノブイリ Revelations of Chernobyl
中筋 純
二見書房

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国、チェルノブイリ原子力発電所で爆発事故が起こった──。

あれから22年……。
「真の意味における廃墟」と化したチェルノブイリ。
ソビエト連邦のまま時間が止まり、人間不在ゆえにできあがった新たな生態系は我々に何を伝えてくるのか。
「禁断の地」に踏み込み、事故発生後22年たった「今」を描き出した 初めての本格的写真集!

人間が排除されたことにより、町を覆い尽くさんばかりに成長しているポプラの街路樹。待望のメーデー開園を前に事故が起こり、一度も子どもたちに乗られることなく風雨にさらされ続けた遊園地の観覧車。五芒星、ポスター、スローガン、レーニンの写真……時間が止まったかのように「ソビエト連邦」がフリーズされたままの建物。
そして、その向こうに未だ不気味な威容を放つ発電所の石の棺桶──かの街の「失われた22年」のありのままがここある。
見る者にさまざまな感情を呼び起こす必見の書!
(本文英訳入り)

内容(「MARC」データベースより)
1986年の原子力発電所事故により廃墟と化したチェルノブイリ。ソビエト連邦のまま時間が止まり、人間不在ゆえにできあがった新たな生態系は何を伝えてくるのか。あれから22年たった「今」を描出した写真集。

著者について
中筋 純(なかすじ・じゅん)
写真家。1966年和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科在籍中より、海外を放浪し、独学で写真技術を習得。卒業後出版社勤務を経て中筋写真事務所設立。ストリートファッション雑誌、アパレル広告をメインに、映画スチール、舞台広告、CDジャケット撮影など幅広いジャンルで活躍。廃墟撮影はライフワークでもあり著書に『廃墟探訪』(二見書房)、『廃墟本1』『廃墟本2』(ミリオン出版)、
『廃墟彷徨』(ぶんか社)、『廃墟、その光と影』『愛という廃墟』(東邦出版)がある(いずれも共著)。


写真を観ているだけで、「人類の未来」に暗雲が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽遍歴 [日経プレミアシリーズ]  by 小泉 純一郎

2008年05月13日 | 本・雑誌・漫画
音楽遍歴 [日経プレミアシリーズ] (日経プレミアシリーズ (001))
小泉 純一郎
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
私の人生は音楽と切り離せない。音楽は心の奥の深いところに感動を与えてくれる--。政界きってのクラッシック通、音楽ファンとして知られる著者が、12歳で始めたヴァイオリン、オペラ、エルヴィス・プレスリーとの出会い、モリコーネ、X JAPAN、演歌、カラオケ、ミュージカルまで、半世紀を超す「音楽遍歴」を語り尽くす。

内容(「MARC」データベースより)
音楽は心の奥深いところに感動を与えてくれる-。政界きっての音楽通として知られる著者が、ヴァイオリン、オペラ、エルヴィス、演歌、ミュージカルまで、心の奥底を震わせた名曲・名演奏の数々を振り返る。

著者について
1942年1月8日横須賀生まれ。慶應大学経済学部卒業後、ロンドン大学に留学。72年衆院選初当選。2001年自民党総裁に選出され第87代内閣総理大臣に就任、「小泉劇場」と言われる熱狂的なブームを巻き起こす。06年退任。クラシック、ポップスを問わず音楽、芸術全般に造詣が深い。エルヴィス・プレスリーやモリコーネのコンピレーションCDの企画・監修も手掛けた。


「小泉劇場」の時は騙されたと思ったが、「ピンポン」もできない首相はアカンのちゃう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケツノポリス6 by ケツメイシ

2008年05月13日 | 歌・CD
ケツノポリス6
ケツメイシ
TOY\'S FACTORY Inc.(VAP)(M)

このアイテムの詳細を見る



「ケツメイシ」を聴き出したのも、大山加奈のブログで、彼女がハマッテイルと書いてあったのが理由。とてもいい歌を歌うグループの最新アルバム、間もなく発売。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死者1万人近くに=なお多数生き埋め-過去30年で最悪・中国四川地震

2008年05月13日 | エッセイ・日記・意見
 【成都(中国四川省)13日時事】中国四川省で12日に起きた大規模な地震の死者は13日午前までに、同省だけで1万人近く、周辺の4省市で計251人に上った。震源地の四川省アバ・チベット族チャン族自治州※川県付近の被災状況が確認されれば死傷者はさらに増える見通し。1976年に24万人とされる死者を出した唐山大地震(河北省)以降、最悪の地震被害となり、中国は共産党・政府・軍の総力を結集し、救援・復旧活動を本格化させた。(※=サンズイに文)
 民政省は同日午前7時現在、四川省をはじめ8省市で死者が9219人、倒壊した家屋は50万戸を超えたと発表した。
 胡錦濤国家主席は12日夜、北京で党政治局常務委員会会議を開き、被害を最小限度に抑えることに全力を挙げるよう求めた。温家宝首相は同日夜、四川省都江堰市で災害対策本部の指揮を執り、道路などの復旧を急いで、最も被害の大きい震源地付近で一刻も早く救援活動を始めるよう指示した。
 陸の孤島となった※川県の王斌党委書記は13日未明、衛星電話で「テント、食料、医薬品と通信設備が緊急に必要だ。空中投下してほしい」と訴えた。
 新華社電によると、被害状況は※川県で把握できていないほか、北川県では「8割の家屋が倒壊し、3000-5000人が死亡」と推定され、校舎が倒壊して約1000人が生き埋めになっていることが分かった。化学工場が倒壊した什★市では、約600人の死亡が確認され、約2300人が生き埋めとなった。
(時事通信より引用)


1万人の死者というと「阪神大震災」の2倍。とんでもない災害が起こる。耐震構造になっていなかった建物も多数あるとニュースで見た。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「漁師になろう」という広告が都営大江戸線に出ていた。

2008年05月13日 | エッセイ・日記・意見
「漁師」だ足りないんやろか・・・「服装自由」と「未経験者歓迎」というコピーに違和感を持ったのは僕だけだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUN・赤西 声優初挑戦

2008年05月13日 | 映画・DVD・ビデオ
 KAT-TUNの赤西仁(23)が声優に初挑戦することが12日、分かった。7月5日に公開される話題のハリウッド映画「スピード・レーサー」の日本語吹き替え版で主人公のスピード・レーサー役を担当。収録は今月中にも行われる予定で、赤西は「これほどのエンターテインメント作品に参加することができ、とても光栄です」と気合を見せている。将来のハリウッド進出への足がかりとなる?
  ◇  ◇
 「有閑倶楽部」などに主演し俳優としても注目されるKAT-TUN・赤西仁が、今度は声のみの演技で魅せる。
 「スピード・レーサー」は日本のアニメ「マッハGoGoGo」をモチーフにハリウッドで映画化。「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟が5年ぶりにメガホンを取っている。主人公のスピード・レーサー役を3大陸数百人の選考から選ばれたエミール・ハーシュ(23)、日本から真田広之(47)、韓国からRain(25)が参加した話題作で、アメリカでは5月9日に公開されヒットしている。
 日本語吹き替え版の主人公のスピード・レーサー役も、役柄のイメージと才能を重視。「攻撃的で、本能的で、怖いもの知らず、何より走るために生まれてきたような天才ドライバー」という主人公にふさわしい人物を選考するべく関係者が奔走した結果、声優こそ未経験だが「エネルギッシュで無限の可能性を兼ね備えた人柄」と赤西に白羽の矢を立てた。赤西もラブコールを快諾、今回の大抜てきとなった。
 赤西は歌では甘く、演技ではクールに…と、さまざまな声を使い分けられる才能の持ち主。今回の抜てきに「声優に初めて挑戦する作品があの『マトリックス』の監督作品というのは重みがありますが、楽しく吹き替えをできればと思っております。これほどのエンターテインメント作品に参加することができ光栄です」と新境地開拓に大喜び。ハリウッド進出への足がかりともなるとあって、今月行われるアフレコを楽しみにしているという。
 日本公開は7月8日で、日本語吹き替え版も同日から公開される。
(ディリースポーツ紙面より引用)


アニメ「マッハGoGoGo」はオンタイムで観た。ハリウッド映画の出来栄えは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする