内容紹介
67年間の封印が解かれる映画史上最大の問題作が初のパッケージ化!
我々は、この歴史を二度と繰り返してはならない。
1934年9月4日から1週間にわたり、ドイツ・バイエルン州の都市ニュルンベルクにおいて“意志の勝利”と題されたナチス・ドイツの大規模な党大会が行われた。
その模様を記録したフィルムが1935年公開の長編映画『意志の勝利』。
本作は前年に政権を獲得したナチ党の偉大なる力を全国民に示し、新首相アドルフ・ヒトラーのカリスマ性を広く知らしめ、国威発揚を促すためのプロパガンダ映画として製作された。
<発売に際して>
今回のDVD発売は、封印された本作の存在を人々に知らしめ、その映画史における芸術的重要性を再認識させると共に、本作公開以降に起きた世界崩壊・ナチスドイツによる大量虐殺の惨劇を思い起こさせ、本作を所謂「反面教師」とし、二度とあのような歴史を繰り返してはならないという現代社会への警鐘を人々に鳴らすきっかけにしたいと強く希望し、また改めて平和への想いを再認識したいと考えております。
■悲劇の女性監督:レニ・リーフェンシュタール監督作品
■全てのクリエイターが、映像の教科書と認める禁断の映画
その整然たる映像美、卓越した演出法は海外でも高く評価され、1935年のヴェネツィア・ビエンナーレでは金メダル、1937年のパリ万博でもグランプリを獲得。観る者に善や悪を考える隙も与えない映像の圧倒的な力は、単なるプロパガンダ映画にはない高いクオリティを備えています。しかし、ナチズムによる第二次大戦勃発とその後の人類の危機に瀕するほどの世界的大戦禍
により、本作は世界から封印されてしまいます。
【キャスト】
アドルフ・ヒトラー
ルドルフ・ヘス、ロベルト・ライ、ヨーゼフ・ゲッベルス、ヘルマン・ゲーリング、ハインリヒ・ヒムラー、フィクトール・ルッツェ、アルフレート・ローゼンベルク
【スタッフ】
監督:レニ・リーフェンシュタール「民族の祭典」「美の祭典」「ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海」
製作:レニ・リーフェンシュタール、アドルフ・ヒトラー
脚本:レニ・リーフェンシュタール、ヴァルター・ルットマン
音楽:ヘルベルト・ヴィント
【特典映像】
『自由の日』(17分)“Tag der Freiheit - Unsere Wehrmacht”(1935) レニ・リーフェンシュタール監督短編映画
『意志の勝利』と同じ1934年9月にニュルンベルクで行われたナチ党全国党大会の際のドイツ国防軍による軍事演習を撮影。
『信念の勝利』『意志の勝利』とともに、ナチ党大会三部作と言われている。
【封入特典】
・オリジナルブックレット(2009年リバイバル公開時縮刷パンフレット+解説ページ追加再編集版)
・オリジナルアウターケース(三方背BOX)
【初回生産分限定封入特典】
オリジナルポストカードセット(5枚組)
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
1934年9月4日から1週間にわたり、ドイツ・バイエルン州の都市・ニュルンベルグで行われたナチスの党大会を収めたドキュメンタリー。プロパガンダ映画として製作されながらも、その整然たる映像美は見る者を圧倒する。
人間の醜さの記録も必要だ。