お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

けいおん! (3)

2009年12月15日 | 本・雑誌・漫画
けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)
かきふらい
芳文社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
いよいよ3年生に進級した唯たち。修学旅行に、夏フェスに、キラキラな思い出を目いっぱい積み重ね中の一方で、軽音部の活動自体は相も変わらずのまったりモードでゆる~く進行中。皆さん、お茶が入りましたよ~!?


けいおん!の人気は凄いよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

2009年12月15日 | 本・雑誌・漫画
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
「世界的ベストセラー『ロングテール』の著者が描く21世紀の経済モデル」
「〈フリーミアム〉という新しいビジネスモデルを提唱し、ビット世界の無料経済に正面から取り組んだニューヨーク・タイムズ・ベストセラー」

なぜ、一番人気のあるコンテンツを有料にしてはいけないのか?
なぜ、ビット経済では95パーセントをタダにしてもビジネスが可能なのか?

あなたがどの業界にいようとも、〈無料〉との競争が待っている。
それは可能性の問題ではなく、時間の問題だ。
そのときあなたは、創造的にも破壊的にもなり得る
このフリーという過激な価格を味方につけることができるだろうか?

●無料のルール
1.デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる
2.アトムも無料になりたがるが、力強い足取りではない
3.フリーは止まらない
4.フリーからもお金儲けはできる
5.市場を再評価する
6.ゼロにする
7.遅かれ早かれフリーと競いあうことになる
8.ムダを受け入れよう
9.フリーは別のものの価値を高める
10.稀少なものではなく、潤沢なものを管理しよう

ワイアード誌編集長が放つ最新作。
世界25か国で刊行!



内容(「BOOK」データベースより)
なぜ、一番人気のあるコンテンツを有料にしてはいけないのか?なぜ、ビット経済では95パーセントをタダにしてもビジネスが可能なのか?あなたがどの業界にいようとも、“無料”との競争が待っている。それは可能性の問題ではなく、時間の問題だ。そのときあなたは、創造的にも破壊的にもなり得るこのフリーという過激な価格を味方につけることができるだろうか。



今、デフレスパイラルがどんどん進行している。「無料」は大きな価値を生み出すかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北谷ゆり LILY WHITE

2009年12月15日 | 映画・DVD・ビデオ
北谷ゆり LILY WHITE [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「Oricon」データベースより)
関西を中心に活躍する現役女子大生アイドル・北谷ゆりの1stイメージビデオ。



関西弁でしゃべってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田れい My Baby~私とあなたの~

2009年12月15日 | 映画・DVD・ビデオ
戸田れい My Baby~私とあなたの~ [DVD]

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
グラビア・バラエティ番組などで活躍をしている、戸田れいちゃんの最新イメージDVDが登場!!
スレンダーボディと男性を虜にする顔つきの彼女が魅了してくれます。
バーチャルの世界でれいちゃんの旦那様気分を味わって下さい。



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
TVやグラビアなどで活躍中の戸田れいの最新イメージ。バーチャルな世界で、れいちゃんの旦那様気分が楽しめる。スレンダーなボディと男ゴコロを虜にする顔付きのれいちゃんの魅力にドキドキ必至!

ちょっと大人っぽいところがまたいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤えみ Graduation2

2009年12月15日 | 映画・DVD・ビデオ
伊藤えみ Graduation2 [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る




笑顔が可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永岡真実 SCHOOL GIRL DETECTIVE

2009年12月15日 | 映画・DVD・ビデオ
永岡真実 SCHOOL GIRL DETECTIVE [DVD]

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
女優として活躍中の永岡真実ちゃんのイメージDVDが久々に登場!!
20歳になり大人っぽくなった真実ちゃんの魅力とバーチャル映像をタップリと収録。



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
女優やモデルとして活躍する永岡真実の2年9ヵ月ぶりとなるイメージ。167cmの長身に豊かなバストと、抜群のプロポーションを持つ真実ちゃん。20歳になって、さらに色っぽくなった彼女に釘付け!


嬉しいの一言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田桜怜→前田栄子→手束 真知子

2009年12月15日 | エッセイ・日記・意見
手束 真知子(てづか まちこ、1986年2月25日 - )は、日本の女性アイドルグループ「SDN48」のメンバーである。元SKE48チームKIIメンバー。兵庫県出身。AKS所属。元グラビアアイドル。元芸名:原田 桜怜(はらだ おうれい)、前芸名:前田 栄子(まえだ えいこ)。


略歴・人物
2002年、制服向上委員会に第9期生として加入。同年8月24日に行われた「クッキング・ダンシング&シャイニングフェスタ」公演にて初ステージを踏む。ユニット4人1組にも所属していたが、2003年5月5日付けで卒業した。
2004年、「原田桜怜」に改名し、ミスマガジン2004「ミスヤングマガジン」を受賞。一時期ミスマガジンのフットサルチームにも所属していた。
2007年3月31日付けで所属のGIRLS' RECORDから契約解除が発表された。
2008年5月13日に行われた『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』完成披露記者発表会のリポーターで活動を再開し、同年4月29日よりブログ「桜怜ブログ」を開始した。
2008年12月25日、ウェザーニューズの近畿地区キャスターオーディションにて会員投票により2位を獲得。2009年1月1日から4月30日まで携帯電話動画サイト「おは天」に出演予定だったが、任期満了を待たずに4月13日付で卒業し、ブログも4月14日付で閉鎖した。この直後、「前田栄子」に改名し、SKE48チームKⅡに加入した。
2009年3月、第二期SKE48追加メンバーオーディションに合格(応募総数3,248名、三次審査通過者24名)
2009年4月25日 『「神公演予定」* 諸般の事情により、神公演にならない場合もありますので、ご了承ください。』において初の顔見世を行う。
2009年12月1日からSDN48のメンバーへ。それに伴い、11月29日にSKE48を卒業。SKE48としては初のSDN48移籍者となる。これを機に芸名を本名に戻した。

原田桜怜 Glamorous Journey [DVD]

GPミュージアムソフト

このアイテムの詳細を見る


原田桜怜 「オーレイ∞無限大」 [DVD]

ラインコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る



もう一度、DVDを撮って欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fitness - Sexy Crazy Monkey Workout

2009年12月15日 | ダイエット
Fitness - Sexy Crazy Monkey Workout



全然、運動していないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091214 ジャニーズ大運動会 日テレ 06:13

2009年12月15日 | テレビ番組
20091214 ジャニーズ大運動会 日テレ 06:13


いつまで続くの・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急街宣!】12.15習近平副主席来日、天皇陛下会見強行反対[桜H21/12/...

2009年12月15日 | エッセイ・日記・意見
【緊急街宣!】12.15習近平副主席来日、天皇陛下会見強行反対[桜H21/12/14]


ノーコメント!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま SMAP 熱湯風呂/木村拓哉に決定 !!.avi

2009年12月15日 | テレビ番組
さんま SMAP 熱湯風呂/木村拓也に決定 !!.avi


おもろいやん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室VSアムロでガンダム新曲 ビデオで“共演”

2009年12月15日 | 歌・CD
 歌手の安室奈美恵が、16日発売の新アルバム「PAST〈FUTURE」に収録された新曲のミュージックビデオで、人気アニメ「機動戦士ガンダム」とコラボレーション。主人公アムロ・レイと“共演”を果たした。

 同じ名前で子どものころからガンダムに親しみを感じて育ったという安室。今年が“ガンダム生誕30周年”であることを記念し、数年来の夢だったガンダムとのコラボを実現させた。

 ビデオ映像では安室がアニメキャラになってガンダムの世界に登場。ピンク色のモビルアーマー「エルメス」に乗った安室に、アムロが「安室さんですね」と問い掛ける場面や「安室VSアムロ」の戦闘シーンなど、両者のファンにとってたまらない映像となっている。

 安室は「自分のキャラが出来上がったときはとてもうれしかった」と大感激。ビデオ映像は新アルバムのDVD付き豪華盤に収められている。
(共同通信より引用)
PAST<FUTURE

avex trax

このアイテムの詳細を見る



面白いコラボだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関口知宏のファーストジャパニーズ

2009年12月15日 | 本・雑誌・漫画
関口知宏のファーストジャパニーズ
関口知宏
徳間書店

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日本を飛び出し、世界の各地へ飛び込み、現在ではさまざまな分野でトップランナーとして活躍する日本の若者たちは大勢いる。そうした「フロンティア・スピリット」あふれる日本人を紹介した番組が、「関口知宏のファースト・ジャパニーズ」である。NHKの番組関連書。



内容(「BOOK」データベースより)
世界各地で夢を追い求め、「一流」と認められた若き日本人たち!―日本から遠く離れた地で、さまざまな壁や挫折を乗り越えながら、果敢に新たな境地を切り開いている「ファーストジャパニーズ」たちがいる。その実像に旅人・関口知宏が迫る。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
関口 知宏
1972年7月1日、東京生まれ。立教大学経済学部経済学科卒業。大学卒業後の96年にフジテレビ「MMR未確認飛行物体」で俳優デビュー。以後、ドラマやTV番組の司会を務めるなど、多方面で活躍。04年には、NHKの番組「列島縦断 鉄道12,000km 最長片道切符の旅」で、JR線の一筆書き・最長ルートによる日本列島縦断に挑戦、大好評を博す。そして05年「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅 JR20,000km全線走破」では、春・秋の2回に分けて「最長片道切符の旅」で乗り残したJR線の区間をすべて走り、全線走破を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


関口 知宏は「世界を旅する分野」で新境地を開いたのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密室殺人ゲーム2.0

2009年12月15日 | 本・雑誌・漫画
密室殺人ゲーム2.0 (講談社ノベルス ウC-)
歌野 晶午
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
<頭狂人><044APD><伴道全教授>。
奇妙すぎるニックネームの5人が、日夜チャット上で「とびきりのトリック」を出題しあう推理合戦!
ただし、このゲームが特殊なのは各々の参加者が トリックを披露するため、殺人を実行するということ。
究極の推理ゲームが行き着く衝撃の結末とは!?



内容(「BOOK」データベースより)
「頭狂人」「044APD」「aXe」「ザンギャ君」「伴道全教授」奇妙すぎるニックネームの5人が、日夜チャット上で「とびきりのトリック」を出題しあう推理合戦!ただし、このゲームが特殊なのは各々の参加者がトリックを披露するため、殺人を実行するということ。究極の推理ゲームが行き着く衝撃の結末とは。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
歌野 晶午
1961年生まれ。’88年『長い家の殺人』でデビュー。2004年『葉桜の季節に君を想うということ』で第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


今年、最高の本格ミステリーかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人譚

2009年12月15日 | 本・雑誌・漫画
巨人譚 (光文社コミック叢書“シグナル” 19)
諸星大二郎
光文社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
「西遊妖猿伝」、「海神記」と並ぶもう一つの野心的なライフワーク作品が存在した...
第一部「巨人譚」連作
最新作「ギルガメシュの物語」(描下ろし49頁)
「ミノスの牡牛」※「ロトパゴイの難船」「砂の巨人」
第二部
「阿嫦」※「星山記」※
解題・カバー・口絵描下ろし

※は単行本未収録作品です



貴重な本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする