![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/a9efb99fd4ab34ae5501eb68b9f56d7f.png)
▲ 今なら売れる?「日清の黒歴史トリオ」だし天茶うどん
東京自由が丘のセレクトショップ、ブティック自由が丘101の新沼健です。
ブティック自由が丘101とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/916ef3ede46bf8eb6ecb9c5f5ae906d6.png)
▲ 今なら売れる?「日清の黒歴史トリオ」だし天茶うどん
カップヌードルの日清が、過去に発売はしたものの、思ったように売れず、いつの間にか姿を消してしまった商品たちを、「日清の黒歴史トリオ」と名付け、7月3日より売り出しました。
昨日の昼、トリオ最後の「日清のどん兵衛 だし天茶うどん」を試してみました。
日清のHPによれば、
1. 麺
どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん。
2. つゆ
かつおだしをベースに、ほうじ茶の香りとわさびの風味でアクセントを加えたつゆ。
3. 具材
のり天ぷら、小えび天ぷら、たまご、ネギ。
という特徴だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/ec4e952be6bb1efce0da308c386a73cc.png)
▲ 今なら売れる?「日清の黒歴史トリオ」だし天茶うどん
関西風うどんつゆにワサビ味がします。
関西風うどんつゆはなかなか美味しいのですが、ワサビ味に違和感を感じてしまいます。
海苔天もなんだかなあ、という思いで、総合的には少し残念なもの、というのが評価です。
三日間に亘って「日清の黒歴史トリオ」を実食してみましたが、「サマーヌードル」を除き、黒歴史には黒歴史になるべく理由があった、つまり、美味しく無いということでした。
「サマーヌードル」にしても、今はエビ入りの「トムヤンクンヌードル」がある以上、「サマーヌードル」という選択肢は無いと思います。
今なら売れる?「日清の黒歴史トリオ」、残念ながら定番商品として定着することは無いだろうというのが私の結論です。
とはいえ、なかなか面白い企画でしたので、時期を改めてまたやってほしい企画です。
************************************************************************
セレクトショップ ブティック自由が丘101
http://www.jiyugaoka101.com