▲東宝成城スタジオに描かれた七人の侍
自由が丘大人の音楽教室 新沼健です。
最後の午前10時の映画祭の目玉「七人の侍」を最終日に見ることができました。
当作品の初見は40年以上前のリバイバル公開でしたが、それ以来数え切れないくらい、繰り返し、繰り返し見てきました。
多分、最後の劇場観賞となる今回は、4Kデジタルリマスターということもあってか、とても綺麗な映像と、今までにないくらい音声が聞き取りやすくなったようで、とても楽しく鑑賞できました。
特に冒頭、利吉が「落武者はつっ殺せるのに、なんで野伏をつっ殺せないんだ!」と叫ぶのを今回初めて聞き取ることができました。
こんなところにも伏線が張ってあったことに初めて気づきました。いやはやさすがです。
スティーブンスピルバーグが新作に取り掛かる時、当作品を改めて見直す、ということを聞いたことがありますが、見直すたびに映像や台詞に込められた、当時の撮影スタッフの斬新なアイディアを発見するような気がします。
今回私が改めて気づいたのは、冒頭の利吉のセリフ、落武者狩りを巡って、実は結構深かった侍と百姓たちの断絶感と改めての一体感。
侍探しの百姓たちが泊まっていた宿屋内の凝りに凝った照明。
斬新で迫力あるカメラワークは、機材は比較できないほど進歩しているはずの現代の邦画を、残念ながら遥かに凌駕しているように思います。
正に日本が世界に誇る名作です。
文化遺産のような映画なのですから、日本国の事業として中学生・高校生には必ず見せる機会を設けることなどはできないのでしょうか?
「午前10時の映画祭」が終わってしまうのは本当に残念ですが、スタッフの皆さんには、ただ、感謝あるのみです。
ピアノ | フルート ※自由が丘駅南口より徒歩3分、目黒線奥沢駅より徒歩5分の駅近の音楽教室です。
東急線自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線の乗り換え駅で、渋谷、横浜、二子玉川、大井町からのアクセスに便利です。
また、目黒線奥沢駅は目黒からのアクセスに便利です。
随時入会者募集中! 体験レッスン無料です♪ 自由が丘大人の音楽教室
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-23-15 TEL 03-3724-5234
FB自由が丘大人の音楽教室