寺泊野積のホテル飛鳥の4階のお風呂から日本海を眺める・・目の前の施設は日帰り温泉。
同じ経営と聞いているが、入浴料は同額でこっちの方がほぼ貸切状態。
左側の松林の向こうに砂浜が出来つつ見える・・大河津分水から流れる砂で日々堆積している。
右側を眺めるともう立派な田んぼが広がっているのです。
まさしく日本の国土が自然に増えつつあるのです・・どこかの国みたいに船で持って来て埋め立てしているのではありません。
目の前の一角には結構おしゃれな店が並んでいます。
だいぶ前のことだが、ホテルの近くのマンションを「男の隠れ家」などと気取って借りていたことがある・・もし購入して所有していたら毎月管理費を払わなければならず、滞納なんてことになっていたかも知れない。
ホテルの温泉に浸かり、ランチを食べる位が我が身に合っている・・来月はここで忘年会の予定だが、帰ったら案内がFAXで届いていた。