手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

クワガタが帰ったら今度はクワガタのパン

2019-08-11 19:13:34 | 日記




 孫たちは今日は午後から今度はパパの実家に帰省したので我が家は今は静まり返っている。

 今度は正月迄こんな静かな生活が続くのだ。

 早朝に釣りに出かけた彼らだが、やはり初心者で投げ釣りで投げたら一発で重りが吹っ飛んで行ったそうだ・・いいんだこれで少しずつ覚えていくのだから・・(失敗は成功の基と言うではないか)

 今日はお昼にラーメンが食べたいと言うので出かけたら、1軒目の「古潭」は入る直前に「麺が無くなった」とのことで断念、それでは「こまどり」に向かえばこの暑さの中、店の外まで並んでいるではないか。

 並ぶのは流石に嫌なので国道端の日本蕎麦屋で食べて来た・・餃子(特大で評判)が食べたかったというので持ち帰りで注文してみたらと提案し、TELすれば丁度帰りにいい時間帯で予約出来た。

 ダメでも簡単に諦めずに次の手立てを探る・・かつて勤めていた時の行動指針が役立った気がする。

 前置きはこれ位にして本題の「クワガタパン」だが、パン屋さんに努めている親戚がわざわざ作って届けてくれたもの・・きっとクワガタ連れて帰省したと聞いていたのだろう。

 残念ながら届いた時には既にパパの実家に向かった後・・折角の好意なのでママのママ(つまりババ)が届けることになったのでした。

 そんな訳で今は一人でワンと水割りを飲んでいる・・恐らく日本で一番安く手に入るだろう「竹鶴」で・・ネットより遥かに安いと思うが店は秘密にしておこう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・カボチャの収穫

2019-08-11 06:34:32 | 日記




 昨日の朝は市民農園で草取りをして、それからカボチャを収穫した。

 去年はこの畑から10個以上採れて持て余し、塀の脇で無料販売までした・・今年はうどんこ病のせいか数が実らず1株から1個の収穫に留まっている。







 この写真は今までとは逆のアングルで土手上の農道から撮影した・・ここではうどんこ病対策に防除してから新しい葉っぱも伸びている。

 ここに小さな実が付き始めているので最終的には幾つか収穫出来るだろう・・ただ自宅用には2個も有れば余る。

 前に1個採って来て料理に使ったのだが、何てたって大きいので持て余し半分はお裾分け(冷蔵庫に入りきらないのだ)したのだった・・残りの半分だって2度に分けての使用だった。

 昨日新しい竿を買ってもらった孫たちは朝5時起きして釣りに出かけた・・今朝は海岸から投げ釣りだそうだが、田舎の夏のいい思い出になってくれればいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする