今日は市民農園で草取り(殆ど有りませんでした)をして無臭ニンニクを収穫しました。
去年1株貰ってそのまま残っていた欠片を植えたらここまで育っていたのです。
ここのカボチャは今の処順調です・・実が大きくなっていたので畑に飛んできたビニール袋を敷いてあげました。
帰って来てお昼前に日帰り温泉に行ったのですが、時間帯のせいか貸し切り状態でした。
昼から買い物に出てホームセンターに行ったらネギ苗がまだ売っていたので購入し、和納の新区画の空いているスペースに植えました。
正直言って植えるのは何でも良かったのです・・後々手間が掛からない作物を植えたのです・・昨日トウモロコシのスペースが余ったからなのです。
今後植える物が有るとすれば、去年のカボチャの種から芽を出したカボチャ位です。
そろり普段の生活に戻りたいと思っています・・家庭菜園も程々にしたいのです。
昨日毎年送ってくれる寒河江からサクランボが届きました・・送り主は知人の会社の経営者で私は取引先扱いです。
暮れには釧路の和商市場からカニが届くのですが、彼は春日部に住んでいるのです・・埼玉ってこの様な産物は無いのでしょうか?
彼とは3月に出湯のラジウム温泉に行くつもりだったのですが、今回の騒動で自粛となりお流れとなってしまいました。
今度は給付金や割引などを使って、普段は泊まれないちと高い宿に泊まってみたいと思っています。
ホームセンターに行って何か植える物が無いかと物色しているのですが、時季柄だんだん少なくなって来ているのです。(暇つぶしを探しているのです)
ネギだって市民農園で例年以上に植えているので、もう程々にします。