今日まで晴れで明日は雨との予報だったので、今日はこれから植えるチューリップの球根の選別をしました。
何時までも花を楽しんでいるので球根は小粒が大半です。
一般に花の咲く球根の目安は親指と人差し指で輪を作り、そこを通り抜けない位の大きさだと言われています。
しかし人に依って足の長さが違うように指の長さも違います。
そこで私は苗を買った時にもらったパレットを利用しています・・この穴に引っかかって落ちないのを植え替えに使っているのです。
下のバケツに入っているのは明らかに大きい物で、左下に置いてあるのは欲たかりが(もしかして花が咲くかも?と)これだけ別にして植えるのです。
案の定大半は葉っぱばかりで花が咲かないのですが、ポツポツと咲いた花は切り花として使っています。
去年は約150球程買っているので、今年もその位必要でしょう。