
今朝は昨日買って来たトマトとズッキーニを植え直しました。
桃太郎ゴールドを2株と隣の袋の中にオクラを2株・・オクラは温度が上がる迄自宅で保存していたものです。

余り好きでないズッキーニですが、植えるなら2株以上がいいとのことで今年は2株にしています。

この前の強風で玉ねぎが倒れました・・収穫時期も近づいているので少し収穫です。
これは和納の畑での予備のつもりの玉ねぎです・・最初の頃は予備にもならなかったのですが、近年はまともに育ってくれています。

未だ小さめですが、買わなくて済むし自宅用には充分です・・ただジプロックを忘れてしまったので買い物袋を2重にして持ち帰りました。
臭いはそれほどでも無かったのですが、新品の買い物袋の中は臭いで凄いことになって現在天日干し中・・そう簡単に捨てられません、再利用します。

市民農園の我が区画を土手上から写しました・・前の管理人がラウンドアップを土手の法面に撒いていたので、砂地の法面はグサグサで中々登りにくいものです。
土手下に繁茂しているのは雑草対策のつもりで埋めたジャンボな無臭ニンニクです。(手の平サイズ)
雑草対策には良かったのですが、これからどうするか悩むところです・・黙って玄関先に置いて来る!これでしょうか。
貰っても翌年に「あれは要らない」って断られてしまいましす・・皆様、食べ方が分からないみたい。