
今日は晴れたので市民農園で残っていた玉ねぎを収穫して来ました。
今年はトウ立ち玉ねぎ以外はここでは割と小粒が多かったので、持参した袋に楽々入ってしまってこれで終了です・・気が抜ける位早く終わってしまいました。
直立して残っているのはトウ立ち玉ねぎで、本当に癪なくらい立派です・・このトウ立ち玉ねぎですが、近くの区画の人に話したら幾つか貰ってくれました。
真ん中は食べなければいいのだと自分で納得していました。
トウ立ちは場所が決まっていたのでやはりこの辺りは肥料が多かったのでしょう。
でもトウ立ちせずに小粒が多かったということは、そこは肥料が少なかったという事です・・やはり肥料は必要と(但し適度に?)いう結果に繋がります。
人が貰ってくれるなら自分でも食べてやろうと持ち帰りました・・写真はそれでも残った姿です。

心配していたサツマイモですが、先日までの雨で今度こそ確実に根付いた感じです。
今度の日曜日はネギの斡旋日です・・それまでに玉ねぎの収穫に2度は行かなくてはと思っていたのに、今日で終了とはちとガッカリです。

トウ立ち玉ねぎ(中央)が大きいのに普通?の玉ねぎはミニだなんてガッカリそのものです。
まあ、理想と現実はこんなものです。
道路前のお宅も家庭菜園をしていて、玄関前にトウ立ち玉ねぎが干して有りました・・食べますよ!ってケロッとしていました。