十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今年最後の長芋収穫作業に参加

2017年11月16日 | 日記
長芋収穫作業7日目
私が仕事に参加している農家さんの
長芋収穫作業最終日でした

今年は降雪も無く比較的暖かな日々でした
途中、降雨が有ったものの順調に終わった
方でしょう


昇る太陽と競争
今朝も昇る太陽と競争で現場に向かいました


今朝の気温
今朝の外気温は車の温度計が
示す温度は-2℃でした



川霧
橋を渡ると札内川は真っ白な川霧に
覆われてましたよ



白く成る枯れ草
私が現地に到着すると見る見る路肩の
枯れ草が霜で真っ白に変化して行きます



今朝も早朝と共に働くオーナー家族
私が到着する7時には もう農家のご家族が収穫を
始めてました
農業と言う職業は本当に大変な仕事です



芽室岳
中央に見える高い山が芽室岳です
太陽が十分昇らぬ時間帯なので
少し薄暗い山並みです



作業の合間に
気温は低いものの無風状態なので
暖かく感じました 厚着して行ったので
途中で服を脱がなければ汗が出ます



今日も綺麗な十勝幌尻岳
今日も大地に根を張った様に十勝幌尻岳がそびえてます


今日で見納めの長芋
見続けた長芋の収穫も最終日です
この長芋も見納めに成りそうです



長芋収穫の終了目前
ここのお宅は長芋作付け面積は3haと聞きます
やっと本日で収穫作業は完了です

10月30日から始めた作業は本日フィナーレです
皆様お疲れさまでした