今日の出来事 2020年06月19日 | 日記 ツクシイバラ開花紅花ハリエンジュの移植を終えて帰ろうとすると乾燥地の条件が悪い場所に植わるツクシイバラが開花し始めてましたエゾハルゼミ小雨が降り始める中 枝先にはエゾハルゼミが大人しく鳴き声も上げずに止まってましたホウズキナス科の植物であるホウズキが白い花を咲かせてました梨の摘果梨も花の数だけ実を付けました摘果しないと大きな実に成れません葉にはもう害虫が発生してます先日の殺虫剤効果無しです
紅花ハリエンジュの移植 2020年06月19日 | 木 自宅の庭にローズアカシアだと言って数年前に近くの老人から分けて頂いたが綺麗だけれども欠点が有りますニセアカシアの仲間で旺盛な繁殖力で周囲にヒコ生えします流石に邪魔に成って掘り起こしましたマメ科の植物なので粘土やバラス交じりの土地でも生き延びてくれる事を期待して例のポイ捨てゴミされる場所へ移植した掘り取った紅花ハリエンジュ自宅の花畑に広がった紅花ハリエンジュを掘り取りました こんなにも有ります植える穴掘りそれはそれは硬い粘土と小砂利交じりの土地です穴を掘れば それは植木鉢状態です表土に生える雑草さえ満足に育たぬ土地です移植完了穴の中へは柔らかな土を運んで入れました完全に水分の無い最悪な土地です幸いにも今日から降雨予報なので最適な移植日だ