goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

雪が降ると野鳥が集まる

2021年01月13日 | 野鳥
雪が無かった十勝地方にもやっと雪が積もったと思ったら
また降雪でした 雪が降ると野鳥は集団行動をする様です

枝に集まったスズメ
スズメたちが枝に集まり大合唱です
数が多いと鳴き声も大きく聞こえます

ツグミの群れ
街路樹のナナカマドも凍結を何度も繰り返すと無毒に成る様です
秋口にはナナカマドの実に見向きもしなかったツグミが集団で
啄ばみに来てます 臆病者なので車が通る度に逃げては戻ります

落とされたナナカマドの実
沢山生っていた実も突き落とされて真っ赤です
落ちた実は食べない様だ

臆病者のツグミ
口をつむぐ鳥らしくて大きな鳴き声は聴こえません
沢山飛来してもカメラを向けると直ぐに逃げてしまい
中々撮影させてくれません

昨夜からの降雪量
およそ10cmも降ったでしょうか

雪に隠れた畑
畑もこの2回の降雪ですっかり雪に覆われました
春掘り用に残されたナガイもは雪に守られる事でしょう

除雪
ポニーの小屋迄除雪です
今回は雪が少なくて楽です

圧雪の削り取り
幹線道路以外は降雪量15cm以下は除雪に入らぬ取り決めが
有る様です
圧雪をグレーダーが削り取って行きます 厳しい真冬は早く過ぎて欲しい


廃油ストーブ燃焼テスト

2021年01月13日 | 加工工作
昨日組み立てたモーター回転制御装置を廃油ストーブの
送風機に取り付けて燃焼テストを行って見た

送風ファン
この送風機はエアー取り入れ口にカバーが付いていて
このカバーの開閉調整に寄って風量をコントロールする仕組みだ

回転制御器の取り付け
取付と言ってもテストなので電源と送風機回路の間に
昨日のコントローラーを入れるだけだ

ファン最大時の燃焼
コントローラーボリュームはmaxにした状態の燃焼です
真っ赤な炎で風量が多い為かごう音で燃焼します


風量調整での燃焼
コントローラーのボリュームを絞って最適な回転にすると
炎はブルーに変化したので此の位置にして燃焼させました
燃焼状態を確認しながらファン調整が出来るので便利に成りました