遂に梅の花が開花
開花を争っていた梅の花は先に桜の花が咲いて負けてしまったが
今日の高気温、帯広の最高気温29.6℃で眠りから覚めました。
咲き始めた豊後梅
朝の時点では蕾だった梅も30℃近い温度に
驚いて目覚めた様です。

梅の花
5月1日にはウグイスの初鳴きを聞きました。
梅の木にウグイス来た事が無いな。

プラムも開花
梅の開花につられプラムの花も開き始めた。
梅もプラムも花後の楽しみが有ります。

道路沿いに植えた釧路八重
釧路八重の蕾も見え始めてます
しかし昨年よりも花数は少ない様です。

昨年道路沿いに植えた釧路八重の幼苗
幼苗は積雪の上に出た枝をノウサギに剪定されて
しまいました。
今年はウサギが届かないほど高く伸びて幹を
太く育って欲しいものだ。
開花を争っていた梅の花は先に桜の花が咲いて負けてしまったが
今日の高気温、帯広の最高気温29.6℃で眠りから覚めました。
咲き始めた豊後梅
朝の時点では蕾だった梅も30℃近い温度に
驚いて目覚めた様です。

梅の花
5月1日にはウグイスの初鳴きを聞きました。
梅の木にウグイス来た事が無いな。

プラムも開花
梅の開花につられプラムの花も開き始めた。
梅もプラムも花後の楽しみが有ります。

道路沿いに植えた釧路八重
釧路八重の蕾も見え始めてます
しかし昨年よりも花数は少ない様です。

昨年道路沿いに植えた釧路八重の幼苗
幼苗は積雪の上に出た枝をノウサギに剪定されて
しまいました。
今年はウサギが届かないほど高く伸びて幹を
太く育って欲しいものだ。

ミッキーさんの日頃の生活、ものすごく羨ましいです、朝パソコン開くのが楽しみになっていますよ、この時期何かと忙しいですよね、体無理しないでくださいね。
果樹を育てられているのですね。
几帳面な方で果樹の様子も記録しているとは
感心致します。
12月に苗を植えられる地方なんですか?
何処にお住まいなのかな?
接木も楽しいですよね一枝に何種類もの
品種が生るからね。