十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日の日記

2022年06月30日 | 日記
今日で6月も終わりです 早いもので半年が過ぎ去ってしまいます
野山の花も夏仕様に様変わりしてます

ヤナギラン
綺麗なヤナギランの自生地も年々花数が減って行きます
セイタカアワダチソウの中に辛うじて咲いてました



ホザキシモツケ
ヤナギランと同様に緑の中にピンクの花が目立つ植物です

ノリウツギ(サビタ)
山の中に白い装飾花を沢山付けて見事です


ワラビ
採り遅れのワラビの葉を切り倒して置いたら
雨降りの影響なのか若いワラビが出て来ました

タモギタケ
昨日は大雨で見に行かなかったタモギタケです
雨に打たれ過ぎて育ちが悪い様です
今夜一晩で少しは成長して欲しいものです

ハイビスカス
このところ室内ではハイビスカスが次々と咲いてくれてます
先日の30℃超えの気温が南国と勘違いして咲いたのかな?



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (青空)
2022-06-30 22:52:24
こんばんは。

この時期になんて見事な蕨なんでしょう!

お花の名前もよくご存じですね。
返信する

コメントを投稿