遠方から何時も眺めている枝垂れ柳にネコヤナギが出来るものかと
疑問に思い 先日確認に行くもまだ早いせいなのか確認出来なかった
再度確認に出掛けた
枝垂れ柳
前回よりも枝が青く感じました

垂れ下がった枝には
少しだけ芽が膨らんで見えます

花芽らしき物が
やはり柳なんですね 下向きに小さなネコヤナギに似たものが見えました
たぶんこれから花が咲いて花粉が見えるのでしょう
日を改めて見に行きましょう

山小屋の木にも若芽が出始めた
グスベリの若芽

キイチゴの若芽
見え難いが小さな若芽が出てます

フサスグリの若芽
完全なピンボケ画像ですがフサスグリにも小さな若芽です

レンギョウの蕾
エゾムラサキツツジに続いてレンギョウが咲こうと蕾を膨らませ中です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます