十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日も午後から強風

2018年01月27日 | 日記
道付け
23日に降った雪ですが降雪後の吹雪を警戒して
道付けを控えていた
もう吹雪かぬだろうと午前中に重機で圧雪した



今日の昼食
お昼は薪ストーブ上で餅とチーズを焼いた
考えて見れば正月だと言うのに餅を食ってなかったな



強風に耐える野鳥
微風状態だったのに午後から強風が吹き始めた
野鳥達は風を避ける為に小枝の繁った木に
身を潜めてます

ミヤマホオジロ


ハシブトガラ


雪が吹き溜まった道
午前中せっかく付けた道も帰る頃にはすっかり
吹き溜まった雪で塞がれました
車で無理矢理吹き溜まりを突破して帰りました

危なく埋まる所でしたよ
然別の白雲山で遭難者が亡くなったそうだ
北海道の真冬は危険ですよ




雪面の足跡

2018年01月26日 | 動物
吹き溜まりに足跡
吹雪で吹き溜まった雪は硬くて動物の足も
沈みません 硬雪状態の雪上には綺麗な足形が残りました


花弁状の足跡
梅の花に似た形状の足型です
指先には小さな爪跡も見えますね



キタキツネの足跡かな?
柔らかな雪面にはキタキツネと思われる足跡が
続いてます



足跡をたどると
馬小屋の人参ストック場所まで続いてました


齧られた人参
キタキツネもよほど空腹なのでしょう
完全凍結した人参を齧って食べた痕跡が有ります
 野ウサギの足跡は無いのでキタキツネの仕業でしょう



ツララ
この所連日プラス気温に成らない真冬日なのに
屋根にはツララが下がりました
太陽の光が屋根の雪を輻射熱で溶かしたのかな



屋根の雪
屋根の雪も降り積もって自重で傾斜を滑り落ちて来ました
硬く成っていて頭上に落ちれば怪我をします



アカメヤナギ
庭に植わるアカメヤナギのネコヤナギも
以前より一回り膨らんだ様に感じます
ほんの少しずつ春は近付いてますね



青空にお月様
まだ明るい時間帯なのに青空にお月様が浮かんでました











晴れのち猛吹雪

2018年01月25日 | 十勝の自然
穏やかな朝だったのに
一昨日降雪が有り昨夜はお決まりの吹雪でした
今朝は風も無く穏やかな天候だったのに
再び猛吹雪で前も見えない地吹雪になった


綺麗な青空
寒くて空気も澄み渡った空です
しかし昨夜の強風が雪面に風紋を残してます



悪路を来てくれた友人
降雪後2~3日は強風が吹き荒れて
除雪しても直ぐに道が塞がれるので未除雪の
道路を歩いて山小屋を訪ねてくれた友人です



直ぐに消える足跡
この道路は強風の通り道なので
歩いた足跡も吹雪で掻き消してしまいます
自然の力は強大だ



平地を霞める猛吹雪
見晴らしの良い畑を吹雪が擦りガラス越しに
見える風景に変えてしまいます



前方が見えぬ交差点
道路を走る車は猛吹雪で視界不良だ 
日中でもライトを点けなければ危険です
前方の交差点が全く見えない 北国の悩みです



時折見える路面
猛吹雪も人が呼吸をする様に時折休み
一瞬路面が見えて交差点もぼんやり見えます
北国の我々は過酷な冬が過ぎ去り春に成るのを待ち焦がれるのです




嬉しいお客様

2018年01月24日 | 日記
珍しいお客様
ブログをリンクさせて貰っている(馬とニャンコと男と女)
ご夫妻が山小屋を訪ねてくれました
雪降り後の吹雪で道が塞がっているのに悪路を
長靴に履き替えて来た

ミヤマホオジロが見たいとの希望だ
降雪後なので期待に副えなかったら どうしましょうと脳裏を過ったが
幸い何羽が来て給餌台に上り喜んで貰えた


野鳥を眺めるカジヤンさん
実際にお会いすると色白でお肌も若く 大阪弁で話も面白い
私より13歳も若いので当然でしょうね
窓越しに野鳥を眺める目はニャンコが野鳥を
見る目に似ていたな



シャツターを切る ちこ太郎さん
ちこ太郎さんは窓ガラス向こう側に見える
ミヤマホオジロの撮影に夢中です
今日はとても寒くて窓は結露してる 汚れた窓を拭いて置けば良かったな



歩いて帰るご夫妻
楽しく会話してお2人が帰る頃には猛烈な降雪です
遠路を来てくれて有難うございました
また来て下さいね



雪の結晶 
突然降り始めた雪は雨で言えば夕立の様な雪の降り方でした
防寒服の上に降った雪は雪の結晶を見せてくれました



馬とニャンコと男と女HPへ

ツグミ

2018年01月23日 | 野鳥
ツグミ
厳寒期で食料も無いので街路樹のナナカマドに
ツグミがやって来て赤い実を啄ばんでます
今日は生憎 小雪が舞う雪降りだ

桜の枝にツグミが集まり静かな会話です
口をつむぐと言われるツグミは殆ど鳴き声を
聞き取れません

やはり日光が無い日に撮影してもシルエットしか
撮れませんね