旦那のお母さんは、よく家にやってくる。
でも、家に上がることはほとんどない。
玄関先で、近況を少し話すだけで、帰っていく。
もともと大きな畑がいくつもあった農家で、昨年、年齢的なものもあって離農してしまったけれど、
今も山の麓で自宅で食べる野菜をたくさん作っていて、収穫するたびに新鮮な季節の野菜を運んできてくれる。
子供たちにおやつやお小遣い、お母さんが作ったおかずを持ってきてくれることも。
先日は普通のブロッコリーと一緒に『ロマネスコ』というカリフラワーの一種である野菜を持ってきてくれた。
ブロッコリーの枝がぐりぐりと尖った円錐状になったような変わった形で、味は、薄いブロッコリー。
このほかにきゅうりやキャベツ、レタスなど、新鮮な野菜をたっぷり持ってきてくれた。
本当に家計が苦しい我が家にとって、ありがたい。。。。。ありがとう、お義母さん。
旦那の実家では、お母さんが、ここ数年急激に調子が悪くなっていったおじいちゃんおばあちゃんの面倒をみている。
大変な状況だけれど、仕方ないねと笑っていた。
私がこの家に嫁いだ時には、シャンとして農作業をしていたふたり。
数年前、脳梗塞を起こしてから、うまくしゃべれなくなり、痴呆が進んでしまったおばあちゃん。
そんなおばあちゃんにつられるように、記憶障害が進んできたおじいちゃん。数週間前に体調を崩して、布団から起き上がれず、伏せっている様子。
そんな二人を、お母さんが世話をしてる。
お母さんは、私に、
『あなたには面倒かけないように、お金は用意してあるから、いざという時には施設に入れてね』と言った。
いつも私に気遣いをしてくれる。ぐうたらな私にはもったいなく、本当にありがたい、お義母さん。
お義母さんにはいつも甘えっぱなし。。。。
私は、自分の親の面倒をみようなんて思えないけれど、旦那のお父さんとお母さんは、そういう時が来たら、考えると思う。
旦那は、どう思ってるのかなぁ。。。
でも、家に上がることはほとんどない。
玄関先で、近況を少し話すだけで、帰っていく。
もともと大きな畑がいくつもあった農家で、昨年、年齢的なものもあって離農してしまったけれど、
今も山の麓で自宅で食べる野菜をたくさん作っていて、収穫するたびに新鮮な季節の野菜を運んできてくれる。
子供たちにおやつやお小遣い、お母さんが作ったおかずを持ってきてくれることも。
先日は普通のブロッコリーと一緒に『ロマネスコ』というカリフラワーの一種である野菜を持ってきてくれた。
ブロッコリーの枝がぐりぐりと尖った円錐状になったような変わった形で、味は、薄いブロッコリー。
このほかにきゅうりやキャベツ、レタスなど、新鮮な野菜をたっぷり持ってきてくれた。
本当に家計が苦しい我が家にとって、ありがたい。。。。。ありがとう、お義母さん。
旦那の実家では、お母さんが、ここ数年急激に調子が悪くなっていったおじいちゃんおばあちゃんの面倒をみている。
大変な状況だけれど、仕方ないねと笑っていた。
私がこの家に嫁いだ時には、シャンとして農作業をしていたふたり。
数年前、脳梗塞を起こしてから、うまくしゃべれなくなり、痴呆が進んでしまったおばあちゃん。
そんなおばあちゃんにつられるように、記憶障害が進んできたおじいちゃん。数週間前に体調を崩して、布団から起き上がれず、伏せっている様子。
そんな二人を、お母さんが世話をしてる。
お母さんは、私に、
『あなたには面倒かけないように、お金は用意してあるから、いざという時には施設に入れてね』と言った。
いつも私に気遣いをしてくれる。ぐうたらな私にはもったいなく、本当にありがたい、お義母さん。
お義母さんにはいつも甘えっぱなし。。。。
私は、自分の親の面倒をみようなんて思えないけれど、旦那のお父さんとお母さんは、そういう時が来たら、考えると思う。
旦那は、どう思ってるのかなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます