2月4日(木)
60歳、歳男で還暦の夫。
昨日は午後から施設内で裃つけて
厄払いの豆まきをする予定だったのに・・・
子供の自家中毒宜しく朝から寒気がして体調がすぐれなくなった夫。
地元のお寺に厄払いに行くので夕方の食事のお世話が出来なくなり、
裃つけた雄姿を写メでもと思って顔を出したのだが・・・
『厄払いが厄病神になったらまずいから・・・』と折角の大役を辞退してしまいました。
その分私がお寺に行って我が家のみんなと夫の厄払いをして来ましたから。
お寺の住職は夫の同級生、きっと厄を払ってくれるよう祈祷をしてくれる事でしょう。
心配しながら夫もとへ行くと、
いつもと同じ元気な夫がいて今日も安心しました
病院内、施設内、風邪が充満しているのでマスクは離されない
今日とて夫と同室のH君が高熱が出て静養室に隔離されていた。
抵抗力のない障害者ばかりなのでチョッとした熱でも心配になる。
幸い、夫は大事に至らなかったので良かったが、
食べる、寝る、出すは人間最低限の欲求で、
『食べられる』『寝られる』『出る』って人間最大の健康のあかしだと思うから。
それだけでも厄払いのご利益があった様に思ってしまう

60歳、歳男で還暦の夫。
昨日は午後から施設内で裃つけて

子供の自家中毒宜しく朝から寒気がして体調がすぐれなくなった夫。
地元のお寺に厄払いに行くので夕方の食事のお世話が出来なくなり、
裃つけた雄姿を写メでもと思って顔を出したのだが・・・

『厄払いが厄病神になったらまずいから・・・』と折角の大役を辞退してしまいました。
その分私がお寺に行って我が家のみんなと夫の厄払いをして来ましたから。
お寺の住職は夫の同級生、きっと厄を払ってくれるよう祈祷をしてくれる事でしょう。
心配しながら夫もとへ行くと、
いつもと同じ元気な夫がいて今日も安心しました

病院内、施設内、風邪が充満しているのでマスクは離されない

今日とて夫と同室のH君が高熱が出て静養室に隔離されていた。
抵抗力のない障害者ばかりなのでチョッとした熱でも心配になる。
幸い、夫は大事に至らなかったので良かったが、
食べる、寝る、出すは人間最低限の欲求で、
『食べられる』『寝られる』『出る』って人間最大の健康のあかしだと思うから。
それだけでも厄払いのご利益があった様に思ってしまう
