たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

ハイビスカスのメシベ🌺

2021年03月31日 | 感動
令和3年3月31日(水)



暖かくなって我が家のハイビスカスが1輪🌺開花しました。



花の真ん中から突き出たメシベの先端部初めてジックリ見ました 😍



すごい綺麗 ❗️


赤・黄・白のあまりにも鮮やかな色彩なので調べてみました 🤔



🌺 ハイビスカスの花弁は 5枚。

🌺. めしべの柱頭(めしべの先端部)は 5裂する。

🌺. おしべは、長さは4~8cmで花粉を入れる袋状の葯(やく)と葯を支える花糸(かし)からなる。

🌺おしべは,、互いにくっついて中空の筒を作り、その中を通って「めしべ」が伸びている。

(めしべの花柱から花糸が伸びているように見えるが、めしべはおしべの筒の中を通っている)


お勉強、お勉強、幾つになっても疑問を持ったら調べるのよね 🤗