goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

骨なし魚、

2011年02月02日 | Weblog
2月2日(水)



今日の夫の夕ご飯のメニューは、
カレイの空揚げ、ホウレン草のゴマ和え、松前漬け、ミソ汁。


介護員さんが『今日は骨なし魚を使ってますので食後の感想をお願いします』と。
夫は給食の魚類は滅多に食べないので感想と言っても・・・

どんなものか私が食べてみました。
カレイと言ってもどのカレイか分からないのですがかなり肉厚です。


カリッ、うん、なかなか食感はいいね。
塩味もなかなかの物でこれはイケる。
しかも骨なし魚を使用してるから安心してかぶり付けるかもネ。


ここの施設に空揚げをかぶり付く人、かぶり付ける人は一人として居ないと思うけど。
手の不自由な人には骨を取り除く手間がない分食事が楽にとれると思います。


が、ここの入居者で魚の姿が分かる『普通食』と呼ばれる物を食べているのは、
夫を含めて10人くらいでしょうか・・・
後は『きざみ』と言って魚のフレークになっています。


と言っても夫は自分では食べられなく介助が必要なので、正真正銘自分で食べられる人は数人いるのでしょうか。


その介助する今どきの人は箸使いもままならないようで、
食事介助には全てスプーンを使ってます。


古い人間の私はそれが嫌で嫌で・・・
せめて私がいる時には夫に『箸』で食事をして貰ってます。
私の自己満足でしかないのですが誰にも知られず『箸』に拘ってます。


『骨なし魚』の出現で一番喜んでいるのは『介護員』なのでは?










コメント (2)

月日が過ぎて、

2011年02月01日 | Weblog
2月1日(火)


2月に突入!

速い!ちょっと前までクリスマスだとか大晦日とかって言ってたのに。
1月も何の断りもなく走り去るし、こんな速さで月日が過ぎて行ったら私の人生もう少しでゴールに届くかも・・・


昨日の遅すぎた『新年会』はスケソ漁が終わった安堵でビールを美味しく頂きました。
心配していた眠気も全然襲って来なかったし。


2次会のカラオケは率先して参加。
持ち歌3曲気持ちよく歌っちゃいましたし。

帰って少し寝たかと思ったらもう2月になっていました。
速い!速い!1月の末から2月になるのが特に速かった