たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

警告灯が点灯してます

2023年08月19日 | 
令和5年8月19日(土)一時



昨日の夕方東の空に虹がかかっっていました🌈

夕方の虹は翌日の天気が良いとか・・・

って、当てにならなかったですよ🤣


本日、手打ちそばの会で二八蕎麦を打ちました。

二段位に向けての二八蕎麦はそば粉800gつなぎ200gです。

量が多いので自ずと延しも大きくなり身体が小さく手も短い私には辛どい作業です。

が、頑張って打ち上げましたわ🤗



帰り道でふと目に入った車のメーターパネルのオレンジ色の警告灯‼️

なに・これ⁉️

恐る恐るの運転でやっと家に着いて取り説を開いてみました。



良く分からないのですが運転しては危険だというのでしょうね

今日は土曜日、掛かりつけの整備工場は土日休みで月曜日まで待たないとなりませんね🤔


明日は手打ちそばの会で川口五段位の勉強会があり私も参加します。

・・・そうか、明日はJR🚞で行くわね

私、普段から運転は苦手なので電車🚃は好きだわ😌













東の空に虹が

2023年08月18日 | 気象
令和5年8月18日(金)



夕方東の方に虹🌈が出てました。




日中は気温が上がって蒸し暑かったので外仕事も出来ませんでしたが虹🌈を見たらなんか良い気分になってます🤗

夕方に虹がかかると明日は晴れると言いますよね

明日は当地、先日中止になったお盆の行事の灯篭流しと花火大会があるので晴れると良いですね。


今夜は寝苦しいかもしれない・・・😰











ユウガオ頂きました

2023年08月17日 | ご近所さん
令和5年8月17日(木)



大々的な畑をやっているMさんからユウガオ頂きました。

『小さいんだけど〜』って大っきんでしょ😳



以前も頂いたことあって、干瓢もどきを作った記憶があります

今回も挑戦してみようかなぁ🤔


一人暮らし、毎日野菜を収穫して健康的過ぎる食生活を送っています🤣











紫色のトマト

2023年08月16日 | お友だち
令和5年8月16日(水)のちに霧雨



当地、例年なら16日はお盆の越後踊りパレードで賑わう海岸線なのです。


台風の影響を懸念して中止となりましたが・・・

やっぱりこの霧雨の中では中止が正解だったのでしょうね🤔


 🔸   🔸   🔸   🔸   🔸   🔸

高齢者大学の詩吟仲間だったS田さん、

❣️例年、野菜の苗を届けてくれたのですが今年は来ませんでした。

私の2年後に癌の手術をしたんですが体調が悪いのかしらと心配しとりました。


本日、S田さんならではの紫のトマト持って来てくれました。

癌が転移したと言ってますが、わざわざありがとうございます🙇🏻‍♀️


これこれ、S田さんと言ったらこれですよ〜



まるで大きなブドウ🍇みたいな紫色のトマトですよ


甘〜〜い🤗

昨年私が育てていたのとは甘さが全然違います。

この色になるまで完熟させないとダメなんだぁ・・・🤔


紫のトマト私来年も待っているからね🥰











台風の影響で

2023年08月15日 | 町のこと
令和5年8月15日(火)




暑さは峠を越したのでしょうかね🤔

気温は23度でかなり涼しく感じますが強風・波浪・濃霧注意報が出てますね。

日帰り温泉に行く太平洋の海岸通りは

🌊打ち寄せる高波がテトラポットに砕け霧状になって吹き付けていますよ。





毎年16日恒例の越後踊りパレードは台風の影響を考慮して中止になりました。


生活館内での子ども盆踊りと越後踊りは昨日同様開催されるので行ってみます。










地域で盆踊り

2023年08月14日 | 町のこと
令和5年8月14日(月)




時たま霧雨になりますが涼しくて過ごし易い日です。

18時から子ども盆踊りが始まります。

天候のせいで生活館内での開催です。







休憩中には太鼓の周りが賑やか、初めてのバチ捌きが可愛いわね🥰






当地にもこんなに子供たちがいたんですね〜〜🤔

我が家の周りには1人もいないのに・・・


子ども盆踊りが終わった19時からは越後盆踊りで盛り上がります。

今年は高校生も踊ってくれて若々しい越後踊りになりましたよ🤗













墓参ツアー

2023年08月12日 | 暮し
令和5年8月12日(土)



立秋が過ぎたのに当地は今日も上昇気温です。

お盆帰省で子供たち夫婦が来てくれました。

施設入居の夫との面会、



コロナ禍以来これが初めての生家族集合ですね🤗




お昼は私の手打ちそば 天ザル を食べて頂きました。

娘には何度かあったのですが娘の夫君・息子夫婦には初の私の手打ちそばで・・・



美味しい❣️と言われ舞い上がっていますわ😍


食後の墓参ツアー(私の実家の墓・夫の先祖代々の墓・夫の実家納骨堂)をお参り。

お隣の夫の実家・Tちゃん家で仏壇をお参りして墓参ツアーの終着です。


とても暑い日で辛どかったのですが夫も私たち家族も最良の日になりました。

皆んなありがとうございました🙇🏻‍♀️











デビュー戦

2023年08月11日 | 越後踊り
令和5年8月11日(金)



北海道遺産 仙台藩白老元陣屋 陣屋の日イベント2023、越後踊り保存会も参加しました。

出番は午前と午後の2回あります。

時間が経つにつれて気温が上昇で暑っ〜、

この炎天下野外でのイベントは高齢者には辛いわ🥵

皆んな木陰のベンチで待機です



コスモス卓球クラブ🏓から勧誘した新会員が3人これがデビューの舞台になります🤔



私とkk原さん、先輩風吹かしてますよ🤣


お馴染みのアイヌ古式舞踊は若い踊り手がたくさんいますね




クリーニング仕立ての浴衣もグッショリ肌にまとわり付いて暑くて汗だく💦💦の踊りでしたわ🥵


新会員さん、とにかく無事にデビュー戦を飾りましたね🤗

良かった•良かった👏👏👏






救急車のサイレンが、

2023年08月10日 | ご近所さん
令和5年8月10日(木)



眠いです



本日まだ未明の3時50分頃、救急車のサイレンで目が覚めました。

近いとこで停車している感じ。

ロールカーテンをめくって見るとお隣Tつさん家にランプパカパカさせて横付けになってます。

ビックリ‼️

😱だれ? ・・・Tつさん?Tかちゃん?

パジャマに上衣羽織ってお隣のそばに行ってみました。

しばらく・・・ウンともスンとも。


あ、ストレッチャーに横たわって出て来たTかちゃん😰

あ、なんか喋ってる😳

おお、手を動かしてるぞ😳

ふぅ、少し安心した😮‍💨



救急車の後を着いて行ったTつさんがで8時頃帰って来ました。

脳外科に入院するらしいです

大事無ければ良いんだけどね


すっかり覚醒、午前中が凄〜〜く長〜〜い1日でした🤣









パン教室に通います

2023年08月09日 | パン教室
令和5年8月9日(水)のちに




月に一度ですがパン教室に通う事にしました。

Japan Home Baking Schoolの北平教室の初級コースです。

本来なら春に募集でしたが、その気になったのは7月で無理言って入れて貰いましたの


今日が初日、あんパンとマヨネーズパンを作りました





初回から2回だけ手ごねを練習、その後は捏ね機に捏ねてもらうんだそうです。

手捏ねはもの凄く疲れますね、手打ちそばの比ではありませんよ

これは早く捏ね機にして貰いたいです・・・

仕上げ発酵が済んだ生地に切れ目を入れてマヨネーズを絞ります。



楽しい・楽しい🤗


ジャーン🎉🎉🎉



こんなに出来ましたよ〜〜😍


試食の時間、コーヒー付きです



お向かいは先生のです。




美味しい、手づくり最高です


帰宅してから早速義姉Tちゃんにも試食して貰いましたわ

次回は1ヶ月後ですが早く行きたいと思うほど楽しかったです。

先生、ありがとうございました🙇🏻‍♀️