goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

風邪気味ではない様だわ

2024年03月19日 | 暮し
令和6年3月19日(火)



天気は良いのですがなんだか寒い

風邪気味かしら・・・


午後から卓球で汗をかいて💦

温泉のサウナで汗を流し💦💦

水風呂にズボッと入って再度サウナへ

汗をグッショリ流して💦💦💦

整いました🤗


後は冷たい物をグビっと🍺

風邪気味でない様です。











車だから呑めないの・・・

2024年03月17日 | 地域
令和6年3月17日()のち



午前中は手打ちそばの会総会、終了後急いで寿会の月例会へ。

まさに盛り上がって楽しんでる最中に参加です。



婦人会のメンバーがお手伝いの美味しい食事が待っていました。


空いていたテーブルではもうすっかり良い気分🍻🍻になってまして大奥?ハーレム化?



☝️☝️☝️左端が私、車ですので1人シラフ・・・

それでも歌わされてしまって、昭和のデュエット曲『居酒屋』を。



あ〜ぁ、飲んでいたらもっと上手く歌えるのに〜🤣

お開きには缶ビールを頂いてきました。






夫のお友達

2024年03月16日 | 
令和6年3月16日(土)



夫が身障者になる前の勤務先の先輩、

かなり年下ですが何故か夫と仲良くしてくれます。

『月曜日に面会に来てくれるからお土産を頼む』と言われまして、

私が好きな『魚屋本舗』のサバを夫の元へ届けました。

Kさんは俳優の様なハンサムで夫の面会時には介護員さんの人気の的ですね🤗

どうして夫と仲が良いのかわからないのですが夫が元気な時から家に遊びに来ていましたね🤔


さぞかしたくさんの話題を用意して来てくれるのでしょうね

まだ現役なのに時間を割いてくれてありがとうございます🙇🏻‍♀️







もう少しで終わります

2024年03月15日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和6年3月15日(金)



高齢者大学・器楽クラブ3週間ぶりの練習です。

今週から入学式のクラブ発表まであと3週間で3回の練習が続きます。


本日、入学希望者クラブ見学会で嬉しいことに器楽クラブにも見学者が来てくれましたの🤗

元気な女性で鉄琴やドラムに興味を示して少し音を出していました。

新年度、入会して頂けたら嬉しいですわ🙇🏻‍♀️


私のクラブ部長としてのお仕事ももう今月末で終わりますが最後まで無事に勤め上げたいと思っています。

新年度クラブ部長・副部長も決まり引き継ぎを残すだけです。


高齢者大学の残りの活動を精一杯頑張ります














春先の風物詩

2024年03月13日 | 風物詩と
令和6年3月13日(水)



天気は良いのですが吹く風が冷たい日です。

当地の春先の風物詩『スキ身干し』、太平洋のオゾン豊富な潮風が吹き付けています



海産物直売店・ヤマミ渡邊水産さんの干し場、場所的には一等地ですね。



晴れた風のある日が干すのに最高なのです。



塩に漬けてあるので猫も🐈カラス🐦‍⬛も食べません👋


程よくに干せ上がったら全国各地に発送され美味しい珍味や惣菜なって皆様にお目にかかるのです🤗

当地の鱈スキ身製品、宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️








命尽きるまで頑張るぞ

2024年03月12日 | 祈り
令和6年3月12日(火)



小雨ですが一日中降ってます。

路地の雪もこの雨で溶けてしまいましたよ


新聞のお悔やみ欄、見覚えある名前が・・・高齢者大学に入学した当時の器楽クラブの講師でした。



夫が頚椎損傷の四肢麻痺で高齢者大学の入学式にも参加出来ませんでした。

クラブに参加できる様になってからS本先生にはとても良くして頂き合奏の楽しみも教わりました。


昨年偶然にお会いした時にはお元気でしたが、もう余命を宣告されていると聞きました。

命尽きるまで頑張るぞ

そう言った笑顔が忘れられません


ご冥福を心よりお祈りします🙏










リッチで幸せ

2024年03月11日 | パン教室
令和6年3月11日(月)



月に1度のパン教室です。


本日のメニュー、『ピタ』『レーズンツイスト』お楽しみは『豆大福』となっています。

子育て世代の若い世代に入れて貰って楽しんでいる私めでございます。



『ピタ』中近東では定番の食事パンだそうで、中が空洞になりお好みの食材をはさんで頂きます。





試食タイムに野菜たっぷり挟み美味しく頂きました。

お楽しみの『豆大福』はb義姉Tちゃんの大好物なのでお持ち帰りしますね。




私の大好きなレーズンを練り込んだ食パン『レーズンツイスト』

シナモンが香ります、ふんわり柔らかな生地にレーズンの程よい酸味が最高です




本日も本物のパンに巡り会えてリッチで幸せな気持ちになりました🤗

















シュミレーションを繰り返して

2024年03月08日 | 手打ちそば
令和6年3月8日(金)


T田副会長にご指導頂きながら本日の手打ちそば、水回し・練り・延し・たたみ・切り・・・

何度も何度も練習を重ねても納得できる様には行きません

二段位検定は7月、少しづつでも欠点をカバーして行きたいと思っています。


昨夜、寝付かれなかったので蕎麦打ちのシュミレーションを繰り返して午前2時になりました。

本日、ほぼイメージ通りの行程が出来たのではないでしょうか🤔



今までに無かった美しい蕎麦が出来上がりまして我ながら驚いています。


まだまだ改良しなければですが、本日はよく出来たと思っています

まぐれでなくて常時良いお蕎麦を作れるようになりたいです










在庫整理で編んだベスト

2024年03月07日 | 編み物
令和6年3月7日(木)



先月にようやく仕上がったアシンメトリー(左右非対称)のセーター。

暫くは疲れて何も編みたくなかったのですが、

なんとは無しにかぎ針を持ってしまい、ベスト編み上げましたの🧶



余っていた在庫の糸で暇つぶしに編んでみました。

昨年の5月に編んだベストと同じ編み図でオレンジ色のベストは次姉が来道の折差しあげました。



糸が違うと仕上がりも違いますね。

全作品よりも全体に大きく仕上がってしまいましたわ🤣



昨日、仕上げのアイロンを掛けていたら珍しく中学校の同級生のHみちゃんから電話📱がありまして、話の中で

『編み物、まだやってるの? ベストなんか欲しいなぁ』

(心の声)えええっ〜、私がベスト仕上げたの見えたの❓

以前にスヌードを編んでプレゼントした事がありましたがビックリです 


今回のベストは暇つぶしに編んでいたのですが、きっとHみちゃんにプレゼントする様になっていたのでしょうか🤔


来週にでも送ってビックリさせますわ🤗

また、喜んでくれるかな🥰








一杯のオカヅ

2024年03月06日 | 頂きもの
令和6年3月6日(水)



私、朝食は起きてすぐにでもガッツリ系です。

お昼はぱんとコーヒーくらいのあっさり目、

温泉♨️上がりの1日のお楽しみはアルコールに合う献立で

冷蔵庫を覗いて何が良いかなぁ〜・・・


お隣のTつさんの奥さんが持って来てくれました🙇🏻‍♀️

大きなズワイガニ2🦀🦀杯です。



もう、嬉しいったら・・・

猫たち🐈🐈も直ぐ駆け寄って来ましたね

早速剥きます・剥きます🦀🦀

甲羅に美味しいとこ全部詰めて頂きます




猫たちもおこぼれ貰って舌舐めずりしてますよ🤗

幸せです。