職場の出勤人数が半数以下の体制になって
はじめての1週間が終了
外出制限で個人の事務量は適量なのかもしれないが
電話やら対応は2倍量に。
それよりも感じたのが
普段はわからないことがあっても
声をあげれば、答えがポンポンと出てきてすぐ解決したりとか
イヤな空気になっても、誰かが雑談で空気を変えたりとか
人数がいることの相乗効果の重要性を
改めて感じた1週間でした
いつも以上にバタバタで疲れた
改めての発見をするのも
あと20日で終わりにしてほしいものだが
政府の後手後手の対応のせいで
緊急事態宣言の効果も怪しいものか
どこかを締めたら、どこかで緩ませないと
バランスがとれないのが人間
明日朝は大雨らしいし、ゆっくり寝よう
早起きと、自分で布団をひいてのお昼寝が
最近のマイブームな小熊に起こされなければ