クレームは成長の糧になる!?
良質なクレームだけかな
悪質なのはね…。
残業は美徳ではないけど
遅くなった帰りに
他の職場で仕事に真剣に向き合う
知り合いの姿を見ると勇気をもらえる。
とりあえず職場を出たら
パッと切り替えられる技術がほしい。
いや、ダラダラと考え続けるのも
時には大事なことかね
クレームは成長の糧になる!?
良質なクレームだけかな
悪質なのはね…。
残業は美徳ではないけど
遅くなった帰りに
他の職場で仕事に真剣に向き合う
知り合いの姿を見ると勇気をもらえる。
とりあえず職場を出たら
パッと切り替えられる技術がほしい。
いや、ダラダラと考え続けるのも
時には大事なことかね
昨年度はコロナで予約取れず
1年半ぶりの人間ドックへ
はじめて、胃カメラを、鼻から
(前回、口からで、だいぶ惨めな姿を晒したので)
口からよりはだいぶマシだったけど…
とりあえず何もなくてよかった
カプセル型が早く普及してくれないかなぁ
自律神経が乱れているから
もっと運動するようにと言われたけど
月間100キロでは足りないのか
月曜はポワソンルージュの角煮カレー
朝から仕事がドタバタだったので
おいしくて癒されました
台風の動きも気になるけど
イベント満載の週末へ向けて
まずは体調を整えるところからか
ポワソンルージュのテイクアウト
シュークルート、これで1人前なのか
家族でわけて、おいしくいただきました
今年も100日切って、残り96日らしい
恒例の怪しい撮影会に向け
ノートパソコンを準備
普段使いできるのかと試してみたら
素敵なサッカー観戦環境ができました
吉田麻也がユベントスから得点した~
まぁ観戦ほどほどに
今週もぼちぼちと頑張っていこう
160 Days to Tokyo Marathon
Today's Run 12K(366K)
同年代を応援する気持ち!?
19時までに寝る準備が終わったので
安心してプレミアリーグが見られる
中村憲剛の解説詳しくておもしろいね
話し戻って、午前は次女のスイミング
スイミング中に長女、次女とお散歩
スタバでパンプキンスコーンを食べました
三女が一番食べていたような気がする
午後はみんなでお昼寝しました
緊急事態宣言解除されたら
4ヶ月周期の第6波がくるまでに
フットサルしたいなぁ
活動的なことを考えると
活力がわいてくるなと感じた1日でした
嫁がコロッケとパンを作ってくれました
ふわふわコロッケバーガーおいしかった
マルエフもおいしかったわ
雨上がりの湿度が残るなか、朝Run、暑かった
ランニングフォームがキレイな人がいて
どうしたら、うまく走れるのかなと検索
『大人のRUNトレ練習帳』
https://runtore.netlify.app/blogCategory
できてないこと、たくさんだな〜
というか、できてることあるのか
まぁ課題がたくさん見つかったということで
逆上がり練習中
午前は嫁が大井公園へ連れていってくれたので
家でいろいろと片付けしていました
ゆっくりしたら土日なのかと勘違い
明日もバリバリ働かねばだったね
『「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落』
163 Days to Tokyo Marathon
Today's Run 10K(354K)
睡眠の質を上げようと
20時からデジタルデトックス
radikoを聴きながら読書タイム
2日目で早くも崩れたが
寝る時間から逆算して行動するのは
時間が意識できていい気がするけど
逆にストレスにならないようにしないとなぁ
明日はランチバイキングで納豆購入
ロング走にでも出かけたほうがいいのか
と、言っても最高気温30度越えなのかー
BS1スペシャル▽スケートボード伝説が生まれた日~金メダリスト堀米雄斗22歳
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) September 18, 2021
NHKBS1 9月19日(日) 20:00〜20:50
明日これ絶対に見て欲しいです🙏
NHKさんが4年前から取材してくれていました!今まで自分が経験してきた事、東京オリンピックへの思い、気持ちを凄く深く話しました!是非見て下さい🛹 pic.twitter.com/n7oDgzsjE8
Twitterを見て、NHKBS1スペシャルを見た
ルール解説、魅力、東京五輪と見所満載で見入った
ドキュメントは取材期間と取材者との距離感が重要だよね
アメリカでの取材風景、最後のインタビューとてもよかった
見てない人は再放送ぜひ〜
仕事ドタバタ、昼休み取ったっけの連休明け
祝日あり、来月は学校行事、保育園行事あり
何と苦闘してるんだろう…と考えた、あぁ時間だな。
最低限やらねばならんことを
ピックアップして駆け抜けよう
目指せ、読書の秋
気になっていた一冊を読んでみた
『睡眠こそ最強の解決策である』
とりあえず夜は読書より
早く寝た方が健康的なようね
日々6時間睡眠を目標にしていたが
7時間に改めよう