だった気がする
でも、ミスしても許される期間に
積極的に前に出て失敗しないと
できないまま時間だけ過ぎていくと
もっとダメになるよね…
頑張ろう
月曜に見たナカータの番組
でのアフリカのサッカー少年とのやりとりが
なぜか印象に残ってる。
Q「選手生活の中で何が大変でしたか?」
中田「だれにでもよいときと悪いときがある」
「勝つこともあるし、負けることもある」
「特にプロの選手は勝てば神のように扱われる
だけど、負けるとまるで犯罪者のように見られるんだ」
「対処していくのは簡単ではないよ」
「だけど重要なのは自分の考えをしっかりと持って
自分が何をするか何をしたか何をしなければならないかを理解すること」
「そうすれば 自分がよいときか悪いときかなんて関係なくなる」
「なぜなら全てがよい経験になるからだよ」
「悪いときは何が問題なのかを理解することができる
どうしてこの問題が起きるんだってことをね」
「だからいつも考えなきゃだめなんだ
『なぜ自分はここにいるのか』
『自分は今どういうときなのか?』」
「そして自分の心をいつも落ち着かせること、それがとても大切なんだ」
平常心平常心、厳しい言葉も自分の糧になると信じて
明日も頑張っていこー
明日は職場バレーの決勝戦もあるし
最近の読書:
『赤い指』(東野圭吾・講談社)
『アタック!!(1)~(6)』(大島司・新潮社)

でも、ミスしても許される期間に
積極的に前に出て失敗しないと
できないまま時間だけ過ぎていくと
もっとダメになるよね…

頑張ろう

月曜に見たナカータの番組

でのアフリカのサッカー少年とのやりとりが
なぜか印象に残ってる。
Q「選手生活の中で何が大変でしたか?」
中田「だれにでもよいときと悪いときがある」
「勝つこともあるし、負けることもある」
「特にプロの選手は勝てば神のように扱われる
だけど、負けるとまるで犯罪者のように見られるんだ」
「対処していくのは簡単ではないよ」
「だけど重要なのは自分の考えをしっかりと持って
自分が何をするか何をしたか何をしなければならないかを理解すること」
「そうすれば 自分がよいときか悪いときかなんて関係なくなる」
「なぜなら全てがよい経験になるからだよ」
「悪いときは何が問題なのかを理解することができる
どうしてこの問題が起きるんだってことをね」
「だからいつも考えなきゃだめなんだ
『なぜ自分はここにいるのか』
『自分は今どういうときなのか?』」
「そして自分の心をいつも落ち着かせること、それがとても大切なんだ」
平常心平常心、厳しい言葉も自分の糧になると信じて
明日も頑張っていこー

明日は職場バレーの決勝戦もあるし

最近の読書:
『赤い指』(東野圭吾・講談社)
『アタック!!(1)~(6)』(大島司・新潮社)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます