のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

みんなの首相という手もあるのか

2010年08月27日 21時26分05秒 | ニュース・記事
メダマ親父が党代表になった場合、
衆議院第1党の党首なので、即総理大臣になるのか
と思っていたら、参議院でキャスティングボートを握っている
みんなの党の党首を総理大臣にするという案が
本人は否定しているが、でているらしい。

なるほど、それで、ご自身は副総理あたりで
院政をおこない、検察の追及を免れながら、
実権をにぎるのか・・・

そんな面倒なことをするなら、
いっそのこと、衆議院第2党であり、参議院第1党の
アノ党とホッホ連立を結び、タニガキ内閣を
作ったらどうでしょう。

今の日本の舵取りには、かつて政権担当をしていた人たちの
経験を結集することが必要です。
そんな

ホッホ連合をできるのは、あなたしかいません。

がんばれ、メダマ親父!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海便が少ないのは中国側の問題ですか

2010年08月27日 13時42分07秒 | ニュース・記事
国交省大臣が北京で中国民用航空局局長と会談して、
羽田空港の中国線増便などの協議の再開に向けた
事務レベルの協議を行うことで一致した。

と、何をするのかわからない文章のニュースがあった。

たしかに羽田-上海便は本当に少ないのは事実だが
どうやらそれは、
日本側が希望する北京と上海の空港の発着枠に余裕がなく、
増便実現の見通しは立ってなく、協議が昨年4月から
ストップしていたらしい。

つまり、日本側は増便したいのだが
中国側の都合でできないということだ。

でも、上海虹橋空港も第2ターミナルができ、新しくなって
(滑走路も増えたかどうかは不明ですが・・・)
第1ターミナルがほぼ国際線専用になっているのだから
増便できてもおかしくないが・・・

中国が、日本を市場として見ていないのか?

そうなら、さびしいことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり秋・・・

2010年08月27日 06時45分13秒 | 中国生活
今週の日曜日にこちら昆山に帰国してようやく金曜日。
明日から休めるとおもうとうれしいです。それだけ疲れが溜まっています。
そのためか、いつもは携帯のアラームがなるよりも
前の朝の日差しの中で、目が覚めていましたが・・・

昨日、今日と携帯に起こされました。
が、
部屋が真っ暗で携帯がどこにあるかわかりません。

あ、朝が確実に遅くなっています



ほんの10分もすれば、明るくなってきますが
・・・
夜はまだまだ寝苦しいですが、
・・・
やっぱり
秋は、ついそこまでやってきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ200歳

2010年08月27日 06時33分59秒 | ニュース・記事
ひょんな事件から、日本全国各地に飛び火した戸籍確認作業

東大阪の江戸時代生まれの149歳が、最高齢かと思ったら、
ついに元長州藩で186歳の戸籍が確認されたそうだ。

平均寿命の計算方法を知らないので、的外れかもしれませんが
この人たちは、日本人の平均寿命には含まれていないのでしょうか?
もしかしたら中には実際に生存しているかもしれませんが
戸籍上だけで存在している方たちが
一挙になくなると寿命世界一ではなくなったりしたら
毎年リーダーが変わる国として嘲笑されるだけでなく
算数もできない国として、嘲笑されてしまうかもしれません。


むかしから、権力者は「不老不死の薬」を望んでいましたが、
不老不死の薬は、戸籍管理にあったようです。

戸籍は電子化されていないのか!!

住民基本台帳には、どうなっている!!

それにしても、180年前の戸籍が
残っている人って・・・
士農工商の士か商なんでしょうね

どこどこ村のなにベエ

なんてことは・・・まさかね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする