のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今晩マイナス4℃

2010年12月30日 20時06分56秒 | 中国生活

日本では、雪の元旦と言うニュースですが、
今日は、こちら昆山も日中からとても寒かったです。

天気予報では、今晩の気温は-4℃とでています。

こんな日は、早めにシャワーを浴びて
ベッドイン。・・・一人で

そう、こちらは、シャワーなんです。
日本でも、夏場はシャワーだけということが多いですが
冬場は、湯船に熱いお湯をはって
のんびり浸かるのが気持ちいいんですが・・・
こちらは、熱いシャワーを浴びて
さっさと、着替えてでないと・・・
どんどん冷えていってしまいます。

シャワールームにも暖房器具がほしいのですが
なんせ、湿気の多い場所なので・・・
電気物は・・・なので、いまだ買っていません。

でも、そろそろ・・絶えられなくなってきました。
この普通の週末に電気やでも見てこようか

なんせ、赴任してもうすぐ2年ですが
電気製品で購入したのは、
トースターと無線LANだけです。

へっ、クッシン・・・ズズズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の週末です

2010年12月30日 06時33分08秒 | 中国生活

こちら中国昆山にいると、年末年始の感覚がありません。
日本にいたときは、年末年始は曜日の感覚がありませんでしたが、
こちらでは、普通の週末が始まります。

日本の会社からは、「よいお年を」というメールをいただいたり、
取引会社からのグリーティングカードが届いたりしますが、
昨日も普通に出張だったし、もしかすると明日も・・・

明日は12月31日、大晦日ですね。
今頃、日本では太太が忙しく大掃除をしているのでしょう。
ごめん太太・・

明日はせめて、先日契約したNHKで
紅白歌合戦でも見ながらすごしてみよう・・・

もう、にほんのカップ麺はなくなってしまったので、
こちらの麺でも食べながら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬にも一人っ子政策

2010年12月30日 00時00分00秒 | ニュース・記事

中国上海市が飼い犬も1戸当たり1匹に制限する条例を
人口密集地を対象に施行する方針だそうだ。
未登録の飼い犬が推定60万匹に達し、人をかむトラブルなどが急増しているためだそうだ。
「飼い犬管理条例」の草案で、年額最高2000元(約25000円)の登録費を
無料にする一方で「社会秩序を守るため」として、飼い犬を1戸1匹に限って、
違反者に最高1000元の罰金を科すのだそうだ。

中国ではいよいよ、
お犬様にも、一人っ子政策がはじまった。

それにしても犬って、一度に何匹くらい子どもを
生むんだっけ・・・
たくさん生まれたら破産してしまいそうだ・・・

一応、その条例では、
生後3カ月以内に犬のいない家庭か
政府公認の里親施設に引き渡すことも義務付ている。

そして、「1戸1匹」だから複数の家を持つ金持ちは
2匹以上登録できて不公平という不満もでているようです。

人間様も「1戸一人」ってことは、・・・・ないか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする