goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

コスプレならよかった?

2011年01月05日 21時15分00秒 | ニュース・記事

毎年、コスプレたちがどこからともなく集まってくる
『コミックマーケット』。
年末の寒い中を奇抜な衣装のコスプレーヤたちが
ニュースの写真に写っています。
ガンダムもいました。

そういえば、・・・・
中国成都の遊園地に「偽ガンダム」あらわるというニュースがありました。
偽ミッキー、偽ドラえもんは、こちら昆山にも
昨年出現しました。
この偽ガンダム・・・高さ15mで
脚や胴体、背中に「ビームサーベル」、頭にバルカン砲と額のアンテナが
付いていていて本物クリソツガンダム。
金属枠に金色のナイロン布を張ってつくられていた。

白はアムロ、赤はシャー、金色は
誰専用モビルスーツ?

さすがに見つかってしまって・・・
撤去したようですが・・・

コスプレだったら、お咎めなしだったのか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の中心に何を叫ぶ?

2011年01月05日 13時45分00秒 | ニュース・記事

わが祖国およびこちら中国からもおとなりの韓国の大統領が
新年特別演説で
  OECD諸国の中で最高の経済成長を遂げたこと
  輸出が世界第7位の貿易大国
  G20首脳会議の開催成功
  EU、米国とのFTA交渉の妥結(だけつ)
などの昨年の成果を挙げ、
「韓国は世界の中心国の1つとしてそびえ立った」
「国土は小さいが、経済の領域では世界でもっとも広い自由貿易の中心国家となった」
と叫びました。

世界の中心・・・
もはや、アジアの中心は、中国と韓国がいる。
そして、・・・・
その中心から
弾き飛ばされた国の首相は

黒船も来ていくれないのに
開国すると言っています。

カンさん、
世界の中心に向かって、何を叫ぶ?

よく、内部に不満分子がいてまとまらないときは
外に共通の強大な敵を作って
それに立ち向かい、
不満分子の力をそちらに注がせ
平和になったときに、切る
という手を
過去の戦国武将たちはしてきました。

カンさん、歴史に学びましょう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国の福祉って

2011年01月05日 06時30分00秒 | 中国生活

最近仕事で無錫に行くことが多くなりました。
今日は、はじめて朝、
昆山南駅から無錫駅まで新幹線もとい
高速鉄道(こちらでは、どうやらそう言うようです)で
行きました。

昆山の会社から車で行って、帰りは
高速鉄道というパターンはありましたが、
逆は初めてです。

昆山駅もそうですが、
無錫駅もとにかくタクシー乗り場まででるのに
階段が多いです。
健常者である私でさえも、階段の多さには
辟易します。
まして、車椅子の方にはとても不親切な作りです。
むしろ、まったく考えていないようです。

日本では最近小さな駅でさえも、
改札とホームの間をエレベータで
つなぐ工事がされていますが、
こちらでは、マッタク見られません。

もっとも、乗っているヒトは、健常者ばかりなので、
本当に必要なのかはわかりませんが・・・

というか、車椅子の方を見かけることが
ほとんどありません。
昨年の万博会場では、
きっと優先されることが目的の
似非車椅子が見受けられましたが、
街中では障害を持った方を物乞いいがいでは見たことがありません。

この国には、障害を持った方は、いないのでしょうか?
それともそとにはでることがないのでしょうか?

それなら、この駅の作りは納得です。
障害者が外にでる必要のない社会も
りっぱな福祉国家なのでしょうか?
この国の福祉って、いかがなもの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする