goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

昆山は雪

2011年01月18日 21時55分39秒 | 中国生活

今日の昆山は、日中雪になりました。

今年初めてです。

夜中や明け方ちらっと降ったことはあったようですが、
日中になれば溶けていたので、私は知りませんでした。

でも、今日は本格的に降りました。
退社時には、やんでいましたが、
歩道や、橋の上などは
かなり積もった雪が残っています。

明日の朝、歩くのは注意が要りそうです。

雪が降っている日中に、日式飲み屋の
服務員から
「雪がたくさんふっています。とてもきれいですよ。
あなたも見てください。」
というのんきなメールをいただきました。

去年の旧正月も雪の朝でした。
今年の昆山は、去年よりも寒いです。
正月に向かってますます冷え込んできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良な大気ってどんなもの!

2011年01月18日 18時30分00秒 | ニュース・記事

上海市環境保護局が、2010年に同市の大気が「汚染基準」を超えた日は29日で、
このうち18日は上海万博終了後の11、12月だったことを発表した。
ただ、通年でみると「大気優良率」は92.1%(336日)で、
環境がテーマだった万博開催期間に限ると、優良率は98.4%に達したそうだ。

11月ごろは例年、北方地域から飛来する汚染物質で大気が悪化するのだそうだが、
それにしても・・・
あの空で・・・
太陽が直視可能なあの空が・・・大気優良率が92%って

不良な大気ってどんなになるのだろうか?
日本なら確実に100%だ!!

も一つ、北から飛来する汚染物質って・・・何!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は国政

2011年01月18日 06時35分00秒 | ニュース・記事

市長の専決処分による議会との対決に、
市民が住民投票および出直し市長選挙でも
現市長に三行半を突き付けました。
ここで、また現市長が当選したら市民の真意は
どちらなのかわからなかったのだが、
しっかりした考えを持っていました。

これで、次の議会の住民投票では、議会解散は
選択せず、正常な市政が復活するのではないでしょうか?

この町の市民は、
一度は新しいことをやらせてみようと選択しましたが
結果を見て反省しました。
次は、
名古屋、大阪・・・か!

そして、もっと大事なのは
国政!!
一度は、政権交代させてみようと選択しましたが、
一年間の結果を見て反省しましょう。
早いうちに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする