今日の無錫出張は、うまくいかなかった。
帰り、自宅で食事するのも気力がでないので、
こんな日は、九州ラーメン。
いつもの18時27分無錫発の高速鉄道で
昆山南駅につき、スリの危険性のある方角のバスに・・・
それはそれは必死で荷物と背広を
守りながら、九州ラーメンがある広場前のバス停で下車。
荷物OK!
広場に入って真正面に九州ラーメンが見えてきた時
たまたま店の外に出てきた気さくなママさんが見えたので、
おもわず、手を振ってしまいました。
むこうも、手を振ってくれてます。ウレシイ
店に入ると、今日はNOBODY
誰だかわからない日本人の歌手のDVDを放映していました。
『え~と、今日は黒豚定食ね。と、ウーロン茶』
と、最近食べていなかった黒豚を注文。
今日のお通しは、揚げだし豆腐。
たぶん、関西の人には『しょっぱい』と言われるでしょうが、
関東人の私にはピッタリのしょっぱさ。
汁まですすっていると、
『〇〇さん、オイシイカ』
『おいしいです。』
『じゃ、もう一杯ドーゾ』
と、お通しのお代わりをもらってしまいました。
黒豚を食した後、さりげなく
『自転車に乗ったご夫婦連れがよく来ますか?』
と、よくコメントをいただく女性と御主人のことを
聞いてみたら
『ワカラナイ』と返されてしまいました。
たぶん『自転車』と『ご夫婦連れ』が不明白だったのでしょう。
残念
そして、マイタン
帰り支度をしていると、
旦那がママに一言、そのあと、ママさんから
衝撃の言葉が・・・・
・・・・
『〇〇さん、この店、オワリ』
『えっ、いつ?』
『14日』
『お休みじゃなくって』
『ソウ、オワル』
『どっか、違うとこ行くの?』
『ソウ、デモマダキメテナイ』
ついに・・・
ついに・・・
この日が来てしまいました。
ひところよりお客さんも入っていたのに・・・
残念です。
・・・
さよなら九州らーめん