のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・6/12月曜日

2023年06月13日 17時28分10秒 | 映画/TV/ネット

2023年6月12日月曜日の春ドラマの感想です。

※ネタバレありです。

風間公親―教場0― 第10話

<出展:フジ『風間公親―教場0―』公式ページより>
はみ出し刑事・中込(染谷さん)の後編(^_-)-☆
いま気が付きましたが・・・おそっ(*_*;
このドラマ、風間指導官の教育を受ける刑事さんが持っている
心の闇の部分を同時に解決する事件がそれぞれの後編に起きているんですね(^_-)-☆
つーことは、ホントは前後編の2つの事件だけでなく、
その間に、ほかにもいろいろな犯人をしとめているんでしょうね。
なんとなく染谷さんの演じる中込刑事もはみ出しっぷりが薄れてました(^_-)-☆

今回のAパートは、
中込刑事と同じ境遇で認知症の奥さんを持つ旦那さんが、
奥さんが電話が来ると今までしていたことを忘れてしまうことを
利用した完全犯罪でした。
解決は、中込が認知症のお母さんの行動を見て気が付きました。
ただ、この手のドラマ特有のお涙頂戴はありました。
そしてめでたく中込刑事は卒業していきました。

さてBパートの遠野刑事(北村拓海さん)傷害事件は、
進展しちゃいました・・・最後に意識が戻ったのに(T_T)
風間(木村拓哉さん)指導官は、Aパートの事件解決を優先して
間に合わず、ひとり剣道場で後悔していました。
そして、この事件の相棒は再びガッキーこと隼田刑事でした(^O^)/
次回はいよいよ最終回ですが、
予告編を見る限り、教場Ⅱで生徒となる濱田岳さんは登場しそうですが
大御所もゲスト出演するようですし、
遠野事件の犯人・十崎(森山未來さん)までたどり着かなそうな雰囲気。
ということは、フジテレビお得意の『続きは映画間で』かな?
つーことは、ガッキーを引き連れての映画化か・・・
前日6月11日はガッキーの誕生日でした。
わが家が結婚した年にお生まれになっているので35歳です。
あんまりお仕事すると、『推しの子』『星の子』『星野の子』誕生が遠のいてしまうなぁ(T_T)
最終回も映画も視聴します。

月曜日:視聴1ドラマ、脱落5ドラマ



※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいはいあなたは特別です

2023年06月13日 16時34分14秒 | 映画/TV/ネット

ほぼほぼ欠かさず拝聴しているYoutube番組に
高橋洋一チャンネル』があります。

菅内閣で内閣官房参与をつとめ、
『さざ波発言』で職を辞した数量政策評論家で嘉悦大学の教授です。
元大蔵省官僚時代の経験をもとに
なにかにつけて増税に持ち込もうとする財務省の批判・論破を
Youtubeで展開していて面白く観させてもらっています。

その『高橋洋一チャンネル』の最新動画がアップされ
拝聴しましたが・・・
内容は、先日紛糾の中可決された入管法改正案の
参議院法務委員会でのあるメディアの女性記者さんが
記者の立場でありながら委員会で大声をやじ発言したことに対する
高橋洋一先生のご意見を話された番組でしたが、
内容の前にサムネイルを見て笑いました(^_-)-☆


はいはいあの子は特別です』だって(^_-)-☆

これって、私がハマっているアニメ『推しの子』の
2か月余りでYoutubeのMV再生数1.6億回を記録しているOP曲
YOASOBIの『アイドル』のココをもじっています。

<出展:YOASOBI『アイドル』MVよりキャプチャ>

内容にそんな発言はありませんでした。
サムネイルを作るときに考えたんでしょうね。

サムネイルを作成した人、GJです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信メールに気を付けて~楽天市場2回目

2023年06月13日 08時24分01秒 | 不信メール

また来ました、
どっぷり楽天経済圏でポイ活している我が家には
ひっかかりそうなメールでした。

いつものようにテキスト形式(左)とHTML形式(右)を並べてみました

差出人  楽天市場<私のメールアドレス>
タイトル 【楽天市場】お客様のアカウント認証に関する重要なお知らせ

差出人のアドレスが、私のアドレスになっているので
はっきり不信メールとしてゴミ箱入り決定でした。

アカウント情報の再認証を誘うアカウントも、
明らかに不信でした。
でも、これをメールのアプリの標準形式のHTML形式で表示すると
赤矢印のように、
あたかも楽天から来たように見えてしまいますので、
気を付けなければなりません。

みなさんも不審なメールにお気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする