2023年7月13日木曜日の
量産型リコ
ハヤブサ消防団
の感想です。ハヤブサ消防団
※ネタバレありです。
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』公式ページより>
今回は、心を開かない社員・熊本さんを攻略するために
難攻不落の熊本城を作っていました(^_-)-☆

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』第3話よりキャプチャ>
土台に塗装をし、芝をはり、天守を組み立ててましたが、
結構大きいですね(p_-)
リコさんこんなこともしてました。

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』第3話よりキャプチャ>
これは楽しい(^_-)-☆
プラモ作り子供のころに戻ったワクワク感があります。
次回はシン・仮面ライダー、継続視聴です。
ハヤブサ消防団 第1話

<出展:テレ朝『ハヤブサ消防団』公式ページより>
『半沢直樹』『下町ロケット』『ノーサイドゲーム』の池井戸潤先生の作品のドラマ化。
原作を読んでいませんがミステリなんですね。びっくりしました。
消防団員の何人かも含めて、怪しげな人がワンサカワンサカ登場し、
さっそくそのうちの一人が退場していきました。
元格闘家の彼、主人公の小説家役の中村倫也さんとは『珈琲いかがですか』『石子と羽男』でも共演しているし、
『アンナチュラル』では、火事場で何人も救ったろくでなしの役で感動させてくれた役者さんでした。
1話で退場は、早すぎるんじゃないですか?
池井戸作品と言えば、勧善懲悪・大どんでん返しですが、
まさか最終回で全部小説の中の話・夢でしたってことに
なりませんよね(^_-)-☆、継続視聴です。
木曜日:視聴2ドラマ、脱落2ドラマ

※あくまで、私の個人的な感想です。