goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・7/28金曜日

2023年07月29日 20時22分28秒 | 映画/TV/ネット

2023年7月28日金曜日の
警部補ダイマジン
初恋、ざらり
癒やしのお隣さんには秘密がある
トリリオンゲーム
の感想です。

※ネタバレありです。

警部補ダイマジン 第3話

<出展:テレ朝『警部補ダイマジン』公式ページより>
だめだ!変な名前の登場人物が多くなりすぎ、
覚えられなくなりました。
平安でひらやす、天羽であもう、百鬼でなぎり・・・
そしてついに片岡鶴太郎さん演じる元内閣特務室トップの
妖しい老人・穴水が登場、土日の老人だって・・・(^_-)-☆
組織もたくさんでてきて、
どことどこが仲間で
どことどこが敵なのかが複雑すぎます。
今回狙われた桜庭はどこの組織?
公安の百鬼はなぜ狙われた?
平安はなぜあんなにベラベラしゃべる?
展開は面白いのですが、
これ以上複雑になると付いていけなくなりそうです。
あと1-2話視聴してどうするか決めたい。

初恋、ざらり 第4話

<出展:テレ東『初恋、ざらり』公式ページより>
有紗(小野花梨さん)と岡村(風間俊介さん)はついに結ばれました。
有紗のお母さんにお付き合いの報告に行きましたが、
何か起こるかと思ったのに特に何も起こらず終わりました。
でも、職場で有紗の障害の事がバレ、噂になってしまい
ついに有紗から岡村に告白、
岡村の『えっ』というセリフで今週は終わりました。
職場の上司に手芸を教わってを
下手だけどいびつだけど精一杯作って岡村の誕生日に
プレゼントしてました。
私はナニモノとおもっていたが、
必要とされたい、
もう一人じゃない、
ここにいていいんだ
そして告白しちゃった有紗でした。
どうなっていくんだろう、先行き不安です。
そして未だざらりの意味が不明。
やっぱりバッドエンドなのかな、継続視聴します。

癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話

<出展:日テレ『癒やしのお隣さんには秘密がある』公式ページより>
姉・藤子の部屋で勉強をする弟が
ベランダの穴をみつけ
お隣をのぞき、仁科に見つかりました。
ついに・・・でもセーフ(^_-)-☆
逆に仁科が藤子の部屋で弟に
勉強を教えることになりました。
藤子の手料理を三人で食べていました。
この幸せな時間が・・・逆に不穏(^-^;
そしてついに弟が玄関から仁科の部屋にIN。
壁に貼られていたのは・・・・鉄オタの写真
ハラハラさせてくれます(^^)v
でもその裏には・・・藤子の盗撮写真が・・・
なにこのドラマ?
ほんとに仁科はストーカーなの?違うの?
どっちなんだい!、あと1-2話視聴します。

トリリオンゲーム 第3話

<出展:TBS『トリリオンゲーム』公式ページより>
前回は一か月で300万円の売り上げが目標でしたが、
今回は2000万円でした。
舞台は、歌舞伎町ホストクラブ・・・
う~ん、ホストはおなか一杯です(^_-)-☆
そして当然のように最後の最後で目標達成。
このドラマ、毎回与えられる目標金額が増えていき、
途中で世界が舞台になり単位がドルに代わり
最後にタイトル通りの1兆ドルを稼ぎ、
コンフィデンスマンのように
カメラに向かって100ドル札をバラマくだろうな。
そしてなぜかハルは失踪してガクが事業を引き継いで
現在に至るという展開なのかな。
でもラストシーンは、中東のどこかの富豪の部屋で
大きな団扇の風邪を浴びながらくつろぐハルの笑顔だな。
ちょっと展開がみえてきました、離脱します。

金曜日:視聴3ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ・第17週~ムジナモ

2023年07月29日 19時29分28秒 | 映画/TV/ネット

NHKの
朝ドラ・らんまん 第17週
を観た感想です。

※ネタバレあります。

らんまん 第17週『ムジナモ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
いよいよ牧野富太郎の名前を世界的に知らしめるきっかけとなった
水草『ムジナモ』がサブタイトルに付けられた週でした。
引っ越しの手伝いで池のそばを通ったときに
池に落ちて、池に浮く植物を見つけました。
できすぎの展開でした(^_-)-☆
ちなみに史実では、ムジナモを発見したのは
東京府南葛飾郡の小岩町とされています。
今の江戸川区小岩です。
JR小岩駅は、小さいころ陸の孤島と言われた
江戸川区南部に住んでいたわたしと両親が、
帰省するのによく使った駅です。なつかしい・・・
それはともかく。
でも、単独ではその水草を調べることができず、
東大植物学教室へ持っていき、宿敵田邊教授から
日本の発見論文と植物画があれば注目される、論文を書け』と
勧められました。
万太郎も、『世界への花道をかけてくださった』と感謝。
あれっ、田邊教授心変わりしたか?
そして花が咲くムジナモ。
いいことばかりでしたが・・・やっぱり。
ムジナモの植物画を掲載した日本植物学雑誌をみた田邊が
『自分の名前だけ誇っているんだな』と
雑誌に田邊の名前がないのに怒り
東大出禁を言い渡されてしまいました。
ここまでは史実のとおりですね。
現在17週、おそらく26週が最終週なんでしょうが、
寿恵子も二人目を授かっていて、
史実では3男4女に女木まれていますが、
何処まで描かれるのかわかりませんが、
ここから実家も含めて大変な人生になっていくようです。

らんまん最後まで視聴します(^_-)-☆

今週は植物学教室の画工・野宮さんが出てきませんでした。
主役は牧野富太郎先生だから、無理かもしれないけど、
波多野と野宮ペアの偉業も描かれないのかなぁ

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられない、とまらない

2023年07月29日 06時17分55秒 | 日記
やっぱり、やめられまへんわ~っ

菓子を食べなければ、体重は減ると分かっていながら、
やっぱり、やめられません(T_T)

なので、最近は朝の計量で前日よりも体重が減ったら
私へのご褒美
として、菓子を食べてよいことにしています(^^)v

最近、ハマッている100均の菓子は、

ひねり揚げ 縁日ソース味です。
こりゃ、うまい!

塩味のひねり揚げは、前によく食べていましたが、
こちらは、昔懐かしいソース味。
昔のCMではないけれど、封を開けたら
やめられない、とまらない
一気に70g、370キロカロリーを腹の中に・・・(^^)v
それだけで、7000歩のウォーキングで消費するカロリーを
オーバーしちゃいます(^-^;
そりゃ、増量するわけだ・・・・(^_-)-☆

でも
やめられない、とまらない

ちなみに原材料表の甘味料を確認すると・・・
先日ニュースとなった人工甘味料「アスパルテーム」と比べて・・・(p_-)

でも
やめられない、とまらない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする