どうする記念日・・・
今日、Googleカレンダーから通知が来ました。
見るとタイトルは、”母誕生日”・・・
昨年他界した母の誕生日の通知でした。
すでに”母命日”はGoogleカレンダーに設定しましたが、
”母誕生日”は、そのまま残したままでした。
メモ欄には、
どうしよう・・・消してしまうべきか・・・
で、検索したら、”誕生祭”と”生誕祭”という言葉を見つけました。
意味を見てみると
よく歴史上の偉人に対して”生誕○○年”というアレですね。
なるほど、なるほど・・・
早速、Googleカレンダーのタイトルを”母生誕”変更しました(^^)v
って、月をさかのぼってみると、
父の誕生日は消してしまっていました(^-^;
こちらもさっそく”父生誕”として復活させました。
計算したら、父は再来年”生誕100年”になることが判りました。
すいません、親不孝でした_(_^_)_
今日、Googleカレンダーから通知が来ました。
見るとタイトルは、”母誕生日”・・・
昨年他界した母の誕生日の通知でした。
すでに”母命日”はGoogleカレンダーに設定しましたが、
”母誕生日”は、そのまま残したままでした。
メモ欄には、
1933年 誕生(昭和8年)
2003年 70歳
2013年 80歳
2020年 87歳
2023年 90歳
と記されています。2003年 70歳
2013年 80歳
2020年 87歳
2023年 90歳
どうしよう・・・消してしまうべきか・・・
で、検索したら、”誕生祭”と”生誕祭”という言葉を見つけました。
意味を見てみると
▼誕生祭は、現在生きている方の誕生日を祝う
▼生誕祭は、亡くなっていたとしても誕生日を祝う
とありました。▼生誕祭は、亡くなっていたとしても誕生日を祝う
よく歴史上の偉人に対して”生誕○○年”というアレですね。
なるほど、なるほど・・・
早速、Googleカレンダーのタイトルを”母生誕”変更しました(^^)v
って、月をさかのぼってみると、
父の誕生日は消してしまっていました(^-^;
こちらもさっそく”父生誕”として復活させました。
計算したら、父は再来年”生誕100年”になることが判りました。
すいません、親不孝でした_(_^_)_
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます