のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

昔に戻るだけ

2023年04月27日 14時20分26秒 | ニュース・記事

昔に戻るだけ・・・

2070年、日本の総人口8700万人に』というニュースがありました。
記事によると、
厚労省の国立社会保障・人口問題研究所が、
2070年の日本の総人口が8700万人になる(2020年の約7割)とする「将来推計人口」を発表。
出生数(外国人含む)は昨年初めて80万人を割り、
前回推計より減少ペースが加速し2043年に70万人、2070年には50万人に落ち込むと推計。
女性1人が生涯に産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」は2020年の1.33を反映し、
コロナ禍の影響で、2022〜28年は一時的に1.2台まで落ち込むが、2065年1.44、2070年1.36と推計。
一方で、外国人は増加し総人口の1割になる。
年代別では、65歳以上の高齢者は2070年に約3400万人(全体の38.7%)、
社会保障制度を担う働き手の中心の15〜64歳は、
2020年の約7500万人から70年には約4500万人に減少と推計。
政府は6月の「骨太方針」で「子ども関連予算の倍増」の大枠を示す予定で、
「異次元の少子化対策で少子化トレンドを反転させる」(岸田首相)としている。
とのこと。

国交省の『国土の長期展望中間とりまとめ概要』という資料に
こんなグラフがありました。

<出展:国交省・国土審議会政策部会長期展望委員会(平成23年2月21日)『国土の長期展望中間とりまとめ概要』4ページより>
12年前の古いデータですが、それ以前の数値は
確定値でしょうから参考にすると、
2050年の日本の人口は、1950年~70年近辺、
つーことは私が子供のころにもどるということですネ。

でもそのころの時代と違って、
高度成長で蓄えたインフラが整備されています。

今後の日本は、
インフラのメンテ・バージョンアップは必須でしょうが、
へんな少子化対策に頭を使わず、
無理して世界と張り合わないで、背伸びせず、
少ない人口に見合った食料調達と、
少ない人口に見合った産業構造に
転換していくことでいいんじゃないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しの子 第3話

2023年04月27日 08時29分18秒 | 映画/TV/ネット


※ネタバレあります。


<出展:アニメ『推しの子』公式ページより>
アニメ『推しの子』第3話~漫画原作ドラマを見ました。
今回はアクアが『重曹を舐める子役』有馬かなに誘われ
新人イケメン宣伝用のドラマに、
イケメンたちが敬遠したストーカー役で出るというお話。

<出展:アニメ『推しの子』第3話よりキャプチャ>
評価低っ(^_-)-☆
アクアの目的は、プロデューサ・鏑木勝也、勝也と書いてマサヤ。

<出展:アニメ『推しの子』第3話よりキャプチャ>
母・アイのガラケーのパスワードを4年もかけて開き、連絡先に見つけた名前。
アクアは、生前母・アイと交流のあった芸能関係者と接触し、
DNA検査できる検体をとり、アイの復讐のため
アイの殺害の共犯と思われる彼らの父親を探している。
ロケ現場だったので簡単にタバコの吸い殻をゲットしていましたが、
そこで見た有馬かなの悩みに触れていました。
キラキライケメンの成島メルトが、後々
アクアやルビーとなにか関係してくるような登場でしたが・・・。
有馬かながアクアがお世話になっている監督の家の書棚で
指でなぞっていたビデオ『ドライミスト』も何かの伏線なのか?

<出展:アニメ『推しの子』第3話よりキャプチャ>

学校帰りのアクアと有馬かなのこの構図、

<出展:アニメ『推しの子』第3話よりキャプチャ>
西尾維新先生原作のアニメ『化物語』の阿良々木暦と八九寺まよいを思い出しました。
ところどころにギャグも有馬加奈はお笑い担当?・・・。

<出展:アニメ『推しの子』第3話よりキャプチャ>
雪印ならぬ雨印もいい

そして、主題歌Yoasobiの『アイドル』
MV注1は、2週間ですでにYoutubeの再生回数が4000万回を突破しました。
先週は2000万回でしたので倍増です。すごい!
そして、Yoasobiさん自身が生で歌っているTikTok動画注2もYoutubeで上がっています
当然ikuraさんが歌っていますが、
本当にアイが歌っているようです

アニメ『推しの子』ハマってます(^_-)-☆

注1:https://www.youtube.com/watch?v=ZRtdQ81jPUQ
注2:https://www.youtube.com/watch?v=G6e0XdMfZvc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・4/25火曜日

2023年04月26日 19時34分29秒 | 映画/TV/ネット

2023年4月25日火曜日の春ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

unknown 第2話

<出展:テレ朝『unknown』公式ページより>
今回も主役の二人高畑充希さんと田中圭さんのナチュラルな演技に
ただ
秘密(unknown)を抱えた男女の愛を描く
本格ラブ・サスペンス。愛する人の重い秘密を知ったとき、
究極の愛を問う衝撃作
という紹介文に対して
まだメルヘン・ラブコメ要素のほうが多かった第2話。
吸血鬼に対して人である虎松がこころのお父さんと繰り広げた会話、
不老不死は?→ファンタジー
鏡に映らないは?→ファンタジー
血を飲まないと死ぬ?→リアリティー
空を自由に飛ぶ?→ロマンティック
は面白かった!
刑事ではなく交番勤務の警官の虎松の過去にも血なまぐさい事件を
連想させるような回想シーンもあり、
ラストシーンで血まみれで雨の中を倒れていたこころ・・・
いよいよサスペンス編に突入していくのか・・・
面白そう、継続視聴です。

王様に捧ぐ薬指 第2話

<出展:TBS『王様に捧ぐ薬指』公式ページより>
第1話で結婚した二人(東郷と綾華)は契約書を交わした
愛のない“メリット婚”だったので
一緒に住んでませんでしたが、さすがに両家両親に疑われそうなので、
同居することになりました。
前回想定したような、
毎回トラブルが発生し、
ラストでホッコリ解決していくパターン
でした。
そして、早くも秘書にはバレました。
羽田家の長男も疑い始めていますので、これからどんどんバレていくんでしょう。
そして、綾華を知る謎の男が会社に出入りしています。
公式ページでは、高校の同級生で初恋の相手のよう。
秘書の婚約者と東郷も高校の同級生ということで、
それぞれの恋のひと悶着が描かれそう。そして、
いかにバレないかのためにどたばたし、
そのうちに本気になってしまうパターン
ですね(^_-)-☆
いいんじゃないでしょうか、継続視聴です。

ホスト相続しちゃいました 第2話

<出展:カンテレ『ホスト相続しちゃいました』公式ページより>
叔父の死により突然ホストクラブを相続したOL・久美子、
桜井ユキさんがとてもいいです。
今週は店の中の人物紹介、そして突然の事件発生。
いきなり法廷シーン・・・びっくりです。
お客(姫)に浮気を疑われ刺されたホストにEXILE・兼近さん
裏表のあるホストとして地上波連ドラは初出演とは思えない
いい演技を見せてました。
叔父役の杉本哲太さんの若い時の髪型に笑いました(^_-)-☆
次回は、桜井ユキさんの男装ホスト姿が見られるようです。
とても楽しみ、継続視聴です。

育休刑事 第2話

<出展:『育休刑事』公式ページより>
今回も蓮ちゃんがとにかくかわいい
しっかり台本どおりの演技(?)しています、すごい!(^_-)-☆
今回は『黄昏泣き』がサブタイトル、蓮ちゃんしっかり泣いてました。
そして、係長登場でしっかり泣き止んでました。名演技に
犯人捜しはどうでもいい、蓮ちゃんを見せてくれればいい。
そんなドラマです。癒されます(^_-)-☆
第1話で『育児スイッチ』という言葉が出てましたが、
わたしは3年前に孫が生まれたとき、うまく抱けませんでした。
育児スイッチが入らなかったということです。
ところが、パパ役の金子大地さんとママ役の北乃きいさんは、
ベットから連ちゃんを抱き上げるのが上手、感心しちゃいました。
役者さんもいろんなスイッチを入れなくちゃいけないので大変ですね。
もちろん、継続視聴です。

火曜日:4ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊山公園の芝桜~3年目

2023年04月26日 17時55分25秒 | 日記

ぼたん、藤、芝桜
・・・先週、梅ちゃんの頭の中に浮かんでいた景色
完全制覇しました(^_-)-☆

昨日、お昼過ぎから天気が悪くなるという天気予報だったので、
朝ドラを観て洗濯物を干してから出かけました。

秩父羊山公園の芝桜

ここは、3年連続で来ています。
去年は6時半に出発しているので一番近い駐車場に停められましたが、
ことしは、ちょっと遠くの駐車場で、去年とは違う入り口からIN。
途中、聞きなれた中国語の団体にすれ違いました。もう、帰るの?

武甲山をバックに

反対側に回って

青い空をバックに

そして去年と同様に

一番近い駐車場のそばにある屋台村で

秩父名物わらじカツを食べました。
あしがくぼの氷柱に行ったときには2枚のせわらじカツ丼でしたが、
それでおなか一杯になった経験から、
今回は食べ歩き用わらじカツ(1枚)にしました(^_-)-☆

去年もあったジビエ料理の屋台の前に

梅ちゃんのおともだち・・・(^_-)-☆
彼のお肉は、すでにここの屋台で・・・
去年は梅ちゃんここで、ジビエ串を食べていました・・・共食い?
・・・ごめん(^-^;

そしてここでも花の名前を教えてくれるアプリの活躍。
赤と白の芝桜を接写




牧野先生、ありがとうございます(^_-)-☆

そのあと、同じ道を引き返し
天気が悪くなる前に帰宅。
洗濯物は無事でした。
でも雨は降りませんでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横殴りの雨は?

2023年04月26日 12時19分46秒 | 日記

いつもは、・・・
年金生活に入ってから、平日も休日も祝日も区別がない。
なので、いつもはというのは、イコール毎日です。

いつもは、朝食の後、朝ドラを観たり、
昨晩リアタイで観なかったドラマをTverで観たりで
食後の休息時間をとり、
10時半ごろにウォーキングに出かけ、
お昼ごろ、つまり今頃帰ってきて
ふたたびマッタリした時間を過ごし、
おやつの時間あたりに我が家の超早い夕食がはじまり、
あとは就寝時間を待つだけの生活です。

なので、お昼には外出活動が終わっています(^^)/

ところが、今日は、
朝のめざましテレビのお天気お姉さんが、
『今日は一日雨、とくに10時過ぎには横殴りの雨になり、
夕方まで降り続きます』と言ったものだから・・・

朝ドラをみてから、小雨の中傘をさして、
一週間分のプラごみの袋を持って、ゴミ出しに出かけ
そのままウォーキングに行ってきました。
なので、1日の外出活動が9時に終わりました。
起きて3時間で一日が終わりました(T_T)

そして、そのあと、今度は梅ちゃんが
目標4000歩のウォーキングに出かけました。
雨の中・・・

『横殴られるぞ!』と思いながら、
居間で撮りためたビデオのCMカットをしていたら、
いつの間にか今、お昼になりました。

外を見ると、
げっ、あめは止んでいる・・・
横殴りの雨はどうなった・・・
ずぶぬれで帰ってくるはずの梅ちゃんは・・・・

って、このブログを書いているときに
帰ってきました。
傘もささずに・・・・

わが家の風呂場には、私がさしていた傘が
干されています

めざましテレビ・・・
もう、めざましじゃんけんしか見ない!"(-""-)"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・4/24月曜日

2023年04月25日 19時58分47秒 | 映画/TV/ネット

2023年4月24月曜日の春ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

風間公親―教場0― 第3話

<出展:フジ『風間公親―教場0―』公式ページより>
ガッキー登場~っ(^^)/
ん?風間指導官もちょっと優しい感じに見えました。
前回
結局は風間指導官の見立て通りの犯人・筋書で事件が解決してるなら
『初めから捕まえちゃえば』って思っちゃう。
とツッコミましたが、
今回ガッキーから同じ言葉(*^_^*)
そしたら風間指導官
『犯人を逃すより、新人を育てることを優先することもある』だって・・・いいの?

<出展:フジ『風間公親―教場0―』第3話よりキャプチャ>
ガッキーの『できることは一人で、できないことは二人で』は、
機動戦士ガンダム水星の魔女の『逃げれば一つ、進めば二つ』と対比しちゃいました。
かわいい・・・(^_-)-☆
そして、なんとなんと我が家の梅ちゃん、
被害者が山の方に向かって息絶えた理由を
ガッキーが言う前に当てました(+o+)
さすが、毎夜毎夜、刑事ドラマを見ているだけあります。
で、お約束のとおり、犯人を追い詰めたのに
風間指導官から転属願が・・・
追い詰める寸前で気を失っちゃいましたが、
あれはなんで・・・酸素欠乏症?
つーことで、家族にお願いして遺体を保存していた
風間さんのお手柄でした。
次回もガッキー登場ですから、届は出さなかったんですね。
前回のように『なぜ戻ってきた』と暴力は・・・振るわないでね(^_-)-☆
次回も当然、継続視聴します。

合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明 第2話

<出展:カンテレ『合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明』公式ページより>
寝起き、すごっ!(^_-)-☆
そこには笑わせてもらったのですが、
天海祐希さんも松下浩平さんも好きだし、テンポもいいんだけど
相変わらず“あり得ない”展開、うっすい展開だなぁ・・・(T_T)
諫間グループの社長の娘・久実を連れ戻す依頼でしたが、
久美が家を出た理由もイマイチだし、
秘密クラブでの会話・変装も“あり得ない”
久美とお金を交換する場面も迫力ないし、
1億円を賭けた賭けのオチも“あり得ない”・・・
その娘が新しく仲間になり次回からも登場らしいので、
新しい展開を期待して、あと1回視聴してみます。
次回も同じような展開なら風間指導官から『見込ない。』を言ってもらうゾ(^_-)-☆

春は短し恋せよ男子。 第1話

<出展:日テレ『春は短し恋せよ男子。』公式ページより>
猛獣・姉に女性の本音と建前を見せつけられ、
ついに女性の心の声が聞こえるようになってしまった男子高校生・日高太陽。
他3人の男子との
恋愛に縁なし4人組男子高校生の
春らんまん青春ラブストーリー
が公式ページの紹介文。
同じクラスの女子・橘柊にあやまって鞄をぶつけてしまい鼻血。
謝るために渡したキャンディがキッカケで
彼女から、あんこ納豆味、たくわん味、イカ塩辛味のまずいお菓子のいやがらせを受ける。
でも実はそれは・・・。
心の声も聞こえない、不器用でまっすぐ馬鹿みたいに真面目な女の子だったというお話で
太陽と柊の恋が始まる・・・
いまのドラマで大流行のBLものでないのはいいんですが・・・
青春のキラキラは、65歳の爺さんにはまぶしすぎる。
すまん、離脱します。


月曜日:2ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信メールに気をつけて~NHKプラス 2回目

2023年04月25日 18時41分11秒 | 不信メール

久しぶりにNHKプラスを装った不審メールが来ましたので
お知らせします。

【差出人】NHKプラス<不審なアドレス>
【件名】重要 NHKプラスアップグレードサービスのお知らせ

です。

いつものように、
私が標準にしているテキスト形式(左)と
通常のHTML形式(右)を対比させて添付します。


不審な点は、
①矢印部分:HTML形式だとあたかもNHKのアドレスに見えますが
      テキスト形式だと不審なリンクであることが分かります。

②赤枠部分:テキスト形式だと%から始まる不可解な文章がありますが
      HTML形式だとメール本文には見えなくなります。

です。

こんな風に
メールの表示形式をテキスト形式に設定しておく
と、不審な点が明らかにわかります。

皆さん、不審メールにお気を付けください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それまでは、少数の意見で

2023年04月25日 08時24分56秒 | 日記

昨日『で、結果は?』と言うタイトルでブログを書きましたが、
今朝見たら、開票結果に当選の文字が付けられていました。
私が投票した人は・・(^O^)/
よかったね、市民のためにがんばってください。

で、そこには当落の表のほかに
投票総数、有効投票及び無効投票』の表もありました。
投票総数にたいして1.5%の無効投票がカウントされその内容が書かれていました。
無効投票の67%(投票総数の1%)が『白票』で
これは権利の行使なので良しでしょうが、
『単に雑事を記載したもの』『単に記号、符号を記載したもの』が
無効投票の27%(投票総数の0.4%)あったようです。
どうなんでしょう・・・
でも投票所に来ただけでも良しなんでしょうか・・・
それよりも投票に来ない人、権利を行使しない人が55%もいるということでしょう。

市議会議員選挙なので身近な政策を決める人を選ぶ選挙なのに
半分しか投票に行かないんだ・・・

デジタル時代の今の選挙管理委員会なら、
投票入場券の精査すれば、
年齢層別の集計もできるだろうし、
もっと極端には、だれが来ていないも
わかっていることだろう。

個人情報を公表する必要はないだろうが、
いかに来ない人をその気にさせるかを
考えるべきなんだろうな。

昨年参議院選挙で私が一票を投じた
政党は、いま内紛勃発中ですが(^-^;
選挙に来ない人をターゲットに
政治家女子ナンタラ党という
ふざけた名前の党にしました。
(本人はまじめだと思いますが・・・)
そしてその政党の国会議員さんは、
国会でネット選挙導入を提案していました。

でも、時代はまだ・・・早いんだろうな。
私らのようなアナログ時代の人種がいなくなり、
完全なデジタル時代が来れば、
選挙の方法も劇的に変わるんだろう。

それまでは、
市政はやっと半分の人の意見で
国政は30%の人の意見で
少数の意見で動いていくんだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・4/23日曜日

2023年04月24日 19時06分48秒 | 映画/TV/ネット

2023年4月23日日曜日の春ドラマの感想です。

※ネタバレありです。

だが、情熱はある 第3話

<出展:日テレ『だが、情熱はある』公式ページより>
第3話は、若林さんと山里さんがともにお笑いの道で、
壁にぶつかり悩むところが描かれました。
山里さんの方は、以前『しくじり先生』で話されていた事を
再現ドラマで見せられた様な感じで
相方のお笑いへの姿勢にいらついていました。
若林さんは、50メートルとちょい潜水して
高校からの友人・春日さんをお笑いに引き込むことに成功したのに
自分のお笑いに自信がなくなっていました。
山里さんは先輩コンビへの嫉妬、
若林さんは父のようになりたくないという意地で
それぞれ悩んでいました。
とても面白かった!継続視聴します。
そして、二人の会話はありませんでしたが、
ついにしずちゃん登場、これからも楽しみです。

ラストマンー全盲の捜査官ー 第1話

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』公式ページより>
これは面白い!つかみはOK(^^)/
久しぶりにブルーレイのマイコレクション入り確実なドラマです。
2クール続けて、耳が不自由な人が主役でしたが、今回は目が不自由な人です。
実際はどうなのかわかりませんが、福山雅治さんのなにげない盲目の演技は引き込まれました。
バディ・護道心太朗(大泉洋さん)も登場時のサングラスは似合いませんでしたが、
その後は、ひょうひょうとしてとてもよかった。
で次々登場する護道一家。
護道泉(キンプリ・永瀬さん)は兄弟の末っ子だと思っていたら、
公式ページの相関図を見たら、警察庁次長(上川隆也さん)の子どもだったんですね。
爆発現場の野次馬を追い払う方法は、奇抜で見事でした。
4倍速以上の速聴能力に次いで嗅覚も発揮されました。

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』第1話よりキャプチャ>
この時のスローの映像、『とても面白い!byガリレオ
犯人にアイカメラを踏まれちゃいましたが、
壊れなかったのかな、特注品って言ってましたが
・・・どうしたんでしょう。
結果的には皆実捜査官の初見プロファイルの通りになりましたが
今後の展開を予想すると、
捜査一課の刑事から慕われ、捜査官の助けになるには、
あと2-3の事件解決が必要なんでしょう。(第2話~4話
そしてその後は技術支援捜査官・吾妻(今田美桜さん)と
皆実捜査官との関係が描かれ(第5話、6話)、
最後は、FBI特別捜査官・皆実が両親と視力を失った事件と
護道父・兄の関係が描かれていくんでしょう。(第7話、8話
護道父・兄の過去の悪事が明らかになっていく時に
弟・心太朗は本当の弟でないことが描かれ、
兄の子・泉は途中退場し・・・
皆実捜査官と心太朗はホントの兄弟だったってことになるのかも・・・(第9話、10話
日曜劇場らしい展開を期待したい。
もちろん、継続視聴です。
一瞬でしたが、永瀬君の首のアイソレーションが見られました(^^)/

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』第1話よりキャプチャ>
さすが、キンプリ(^_-)-☆

日曜日:視聴2ドラマ、脱落1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第15話

2023年04月24日 14時18分39秒 | 映画/TV/ネット

※ネタバレあります。


<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』公式ページより>
第15話『父と子と』を観ました。
タイトル通り、予想通り今回はグエル君が主役でした。
第12話でお父さんと知らずに撃墜してしまったグエル君、
そのまま過激組織『フォルドの夜明け』に捕らわれて地球に来ていました。

<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』第15話よりキャプチャ>
つーことで、今回はナント!
主人公・スレッタもガンダムも登場しない回となりました(+o+)
ビックリです。
唯一、学園内が描かれたのは、

<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』第15話よりキャプチャ>
相棒ソフィを失ったノエラが、裏切り者としてニカ姉に
暴力をふるうシーンでした。
ヤバイ、ニカ姉に退場フラグ?・・・
スレッタは助けられるか・・・
Season2に入って機動戦士ガンダム水星の魔女は、
従来のガンダムシリーズのように、登場人物の死が描かれています。

いまだスレッタと会えない花嫁・ミオリネは、
母の思い、父のやろうとしていた事を知りました。
ミオリネが、母の思いを引き継いで
かつスレッタを母の呪縛を解き、
戦闘ものになった物語を元の平和な学園ものに戻して終わるんでしょう。
その準備が整う(クワイエット・ゼロの完成)までは、
登場人物たちの悲しい退場劇が続きそう・・・
次回第16話のサブタイトルは『罪過の輪』です。
罪過とは、罪とわざわいという意味らしい。
それの輪ということは、
罪を犯した人によってわざわいを受けた人が、
罪を犯し、次のわざわい、次の罪と連鎖し、
わざわいが自分に戻ってくるという意味なのかな
ということは、シャディクが次回の主役で、いずれ退場ということか・・・
次回も楽しみです(^_-)-☆
そういえばソフィにやられたグエルの弟くんはどうなった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする